日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

協会会員限定JALO代表理事メールマガジンvol.198配信しました


AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央
毎月第1木曜日に配信している協会会員限定メールマガジン(代表理事メルマガ)vol.198を、11月6日(木)16:00に配信いたしました。

このメルマガは2009年5月から毎月配信しており、代表理事の高原が執筆を担当しています。見逃しがちな方のために、公式ブログからリマインダー記事をお届けします。

今号の目次

vol.198では、以下の内容をお届けしています。

1.シャイニングスター賞投票受付中

JALOカンファレンスといえば、JALOアワード「シャイニング☆スター賞」!交流会時に授賞式があります。
協会会員たちが「今年、最も輝いていたライフオーガナイザーを選出」する、推したいライフオーガナイザーを推す!ための企画です。1級受講期の早い、遅いは関係ありませんし、自薦でもOK!あなたが「輝いている!」「推したい!」「もっと応援したい!」と思うライフオーガナイザーにぜひ投票ください。

投票結果は、12月3日に開催されるJALOカンファレンスの交流会にて発表いたします。
カンファレンスへの参加の可否に関係なく、ライフオーガナイザーなら理事以外には投票権あり!

無記名投票ですし、お気軽に投票いただけます。(誰が誰に投票したのかは事務局でもわかりません!ご安心ください。)
あなたの1票をお待ちしています♪
https://survey.zohopublic.com/zs/VrD5kZ 
投票締め切り:11月21日(金)12時

JALO2025福岡カンファレンスは、まだ通常申込みは受付しています。ほぼ満席ですので、検討されている方はどうぞお早めにお申し込みください。懇親会はすでに満席となっています。


2.JALOカレッジ11月プログラムお申し込み受付開始

11月21日(金)のJALOカレッジは、「視点が変わる!ヒアリングが変わる!オーガナイズの全体像がつながるライフオーガナイズマップ認定トレーナーが徹底解説!」について。ファシリテーターを、認定トレーナー/1級講師の 戸井由貴子さんが担当され、認定トレーナーの皆さまと、ライフオーガナイズマップの見方を徹底解説いただきます。

現場力アップにフォーカスしたプログラムは、ビギナーだけではなくベテランLOにも役立つこと間違いなしです!
リアタイできずアーカイブ受講しかできないけど質問がありますという方は、ぜひ事前に質問をご用意ください。


3.11月18日開催JCO主催「片づけ支援における‘‘バウンダリー’’を学ぶ」オンラインセミナー

当協会代表理事の髙原真由美が、代表理事の一人をつとめる片づけ整理収納関連の業界団体である日本片づけ整理収納協議会、通称JCO(ジェイコ)では、どなたでもご参加いただけるオンラインイベントを実施しています。
過去の開催では、片づけ整理収納業界で活躍するプロの皆さまにお話を伺うことが多かった交流会。今回は、心理学の専門家をお迎えしてオンラインセミナーを開催予定です。

テーマは、〜クライアントとの「境界線」をどう引くか〜です。

クライアントとの関係の中で、どこまでがライフオーガナイザーの役割で、どこからが他の専門職の領域かを意識し活動することは、とても重要です。心理学の権威と呼ばれる方のお話を伺える機会は多くありません。ぜひこの機会にご参加いただければと思います。

JCO交流会お申し込みはこちらから
https://jco-web.com/info/2682/ 
お申込み期限:2025年11月17日(月)13:00


4.チャプター活動に参加されていますか?

類似の資格を発行している団体の中で、JALOが他団体と大きく異なる点として、協会設立当初より、ライフオーガナイザー1級資格取得者限定の会員組織であるメンバーコミュニティ「JALO Members」が運営されていることがあげられます。
現在は全国9エリアのチャプターが存在し、オフライン・オンラインともに、チャプター単位でセミナーやイベント、勉強会・交流会などが企画されていて、その様子は協会公式ブログでもレポートされています。

LO活動をしていない会社員の方などこそ、こういう貴重なつながりを得ることがご自身の仕事や暮らしにプラスになります。協会会員特典を大いに活かすためにも、チャプター活動に積極的にご参加くださいね!


5.編集後記

情報は鮮度が命!配信3日以内にお読みいただくことをおすすめしています。迷惑メールフォルダに振り分けられている場合もありますので、届いていない場合は「シャイニングスター賞投票受付中〜ほぼ満席!残席わずかJALOカンファレンス申込みは11/17まで〜JALO代表理事メールマガジンvol.198(11月6日配信分)」を検索してみてください。
見つからない場合は、事務局までお問い合わせください。

第3木曜日にお届けする事務局からのメールマガジン「事務局通信」は、11月20日(木)に配信予定です。どうぞお見逃しなく!

今後もライフオーガナイザーの皆さまに役立つ情報をお届けしていきます。次号もお楽しみに!
AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2025 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ