資格の構成
当協会のプログラムは非常にシンプルです。
プロのライフオーガナイザーとして活動するために必要となる講座は2段階、まずは初級講座である2級講座を受講し、次にプロ養成講座である1級講座を受講いただくというシステムです。まずははじめての方へをご覧ください。
ライフオーガナイザー2級資格認定講座
ライフオーガナイザー1級資格認定講座
専科資格
協会会員のみが受講可能な特別なプログラムです。くわしくはこちらをご覧ください。
まずは自分や家族のために学びたい、気軽に受講してみたい、という方はライフオーガナイザー入門講座か、全国のライフオーガナイザーの実施する各種セミナーがおすすめです。
どなたでも受けられる講座
- ライフオーガナイザー入門講座(資格認定講座ではありません)
入門講座を受講しなくても2級講座は受講可能です。 - ライフオーガナイザー2級資格認定講座
協会監修セミナー
- 利き脳片づけ収納術
- 時間のオーガナイズ(タイムマネジメント)
- 写真(アナログ・デジタル)の整理
- バッグとバッグの中身の整理収納
- シニアの片づけ
- 心を片づけ整える〜メンタルオーガナイズ
- クローゼットの整理収納
- 親子で学ぶ〜小学生向け
- 親子で学ぶ〜中学生以上向け
- 捨てない片づけ〜リユースオーガナイズ
- SOHO・職場の環境整備
- 片づく×ご機嫌家づくり