JALO公式ブログJALO’s Official blog
冷凍オタクすぎる片づけのプロが伝える暮らしを変える仕込み・冷凍収納術
代表理事の髙原真由美です。
コンサルティング型片づけ収納のプロであるライフオーガナイザーを育成するとともに、片づけ整理収納関連の仕事の認知度向上のために、代表理事の一人として2018年に立ち上げた業界団体である一般社団法人日本片づけ整理収納協議会(通称JCO=ジェイコ)のYou Tubeチャンネルの企画。
片づけ収納のプロが、3枚の写真からご自身の半生を紹介するというもので、なぜこの仕事をはじめたの?何がきっかけで?何を伝えたいと思っている?どんな仕事をしているの?今、今後「推して」いきたいことは?
など、いろんな角度からこの仕事のことを語っていただく約30分の番組です。
今回のゲストは、神奈川県在住の佐藤美香さんです。
2011年にライフオーガナイザー1級資格を取得し、すぐに協会認定講師資格であるマスターライフオーガナイザー資格、クローゼットオーガナイザー資格も取得。他にもリユース他、豊富な知識を持つベテランオーガナイザーで、片づけ収納ドットコムの編集チームメンバーでもあります。
最近では改訂版のライフオーガナイザー1級資格認定講座カリキュラムの制作協力もいただきました。改訂版を受講された方は、講座スライドで彼女が何度も登場しているので、覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
講師業だけではなく、現場作業にも定評があり、当協会が提携しサービスを提供しているカジタク片付け名人プレミアムサービスでは、2019年度顧客満足度ナンバーワンに選ばれています。
また昨年5月に開催された当協会オンラインチャリティイベントでは、「Stop食品ロス!冷凍オタクオーガナイザー直伝 全てを使い切る仕込み術」というセミナーで「佐藤シコミーヌ美香」として登壇。
冷凍オタク愛が講じて昨年7月にはこんな電子書籍も出版されるほどに!
日本テレビ「ZIP!」や「ヒルナンデス」に出演、ESSE「手間抜き家事で暮らしを回す」特集に掲載されるなど、その冷凍オタクぶりは注目の的。もちろんライフオーガナイザーならではの、キッチンを中心とする時短家事、食品ロスをなくす冷蔵庫収納、子どもが自分でできる仕組み作りが盛り込まれた内容です。
動画とともに、電子書籍もどうぞご覧ください。
ライフオーガナイザーに限らず片づけ収納の仕事に興味のある方、片づけのプロってどんな人なの?どんなことを考えて仕事をしているか知りたい方、ぜひご覧ください。
関連のありそうな記事
-
2023.11.13
-
2023.09.26
-
2023.08.02
最新の記事
カテゴリー
タグ
- クローゼットオーガナイザー
- MLO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- JALO-TV
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- JALOカンファレンス
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- シニア生活環境オーガナイザー
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- 玄関収納
- LOカフェ
- 金沢
- 北陸
- 神谷コーポレーション
- アイカ工業
- フルハイトドア®
- 黒崎産業ショールーム
- 南海プライウッドショールーム
- クロワッサン
- 収納プランニング実践講座
- パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
- 黒崎産業株式会社
- SDGs委員会
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム横浜
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- ウェルビーイング
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- 世界片づけの日
- JALOロードマップ
- パナソニックショウルーム大阪
- IFPOA
- オーガナイズの日
- ライフオーガナイザー紹介
- JCO
- レジデンシャルオーガナイザー
- ピックアップライフオーガナイザー
- チャリティイベント
- 振り返り会
- note
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- ICD
- CLO
- JCO版私の履歴書
- 会員サポート
- 南海プライウッド株式会社
- ライフオーガナイザー
- ショールーム
- JALOカレッジ
- 受講者の声