JALO公式ブログJALO’s Official blog
サービスメニューを増やし収入アップのためのインプットにおすすめ
代表理事の髙原真由美です。
先日「片づけ整理収納の仕事に資格は必要か?」という記事で、ライフオーガナイザーに限らず片づけ関連の資格は国家資格ではないので資格がなくても仕事はできますが、クライアントに満足いただくサービスを提供するための、
・情報と知識
・技術(習慣化)
・実践するためのビジネススキル
が必須であるため、そのためには資格取得が有効ということをご紹介しました。
当協会のプログラムの場合、プロのライフオーガナイザーとして活動するために必要となる講座は2段階、まずは初級講座である2級講座を受講し、次にプロ養成講座である1級講座を受講いただくというシステムとしています。
1級資格試験に合格後は、当協会に正会員としてご入会いただきます。理由は、資格取得後の起業・就業支援のための各種特典を提供することにより、継続的なサポートを行うためです。
特典のひとつとして、スキルアップのための細分化された専科講座(クローゼットオーガナイザー・メンタルオーガナイザー・CLO他)があり、協会会員のみが受講可能な特別なプログラムとなっています。
当協会の専科資格で、最も資格取得者数が多いのが、クローゼットオーガナイザー資格で、クローゼットに特化したライフオーガナイズの知識と技術を学んで
個人のためのクローゼット整理だけではなく、
片づけに悩んでいる方でクローゼットだけは完璧に整っている、
おしゃれが大好き!というクライアントばかりではありませんし、
ファッション
資格取得により、クローゼットオーガナイザーとしてセミナーを開催するための専用コンテンツ(講座開催のためのセミナースライド)も配布されます。
全国どこからでも受講できるオンライン形式での4月開講講座の募集を開始しました。詳細はこちらから。
クローゼットオーガナイズを専門分野にしたい方、サービスメニューを増やしたい方、収入アップのためのヒントを得たい方に活用いただきたいと思います。
関連のありそうな記事
-
2023.09.05
-
2023.07.14
-
2023.06.27
-
2023.05.19
-
2023.04.17
最新の記事
カテゴリー
タグ
- クローゼットオーガナイザー
- MLO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- JALO-TV
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- JALOカンファレンス
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- シニア生活環境オーガナイザー
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- 玄関収納
- LOカフェ
- 金沢
- 北陸
- 神谷コーポレーション
- アイカ工業
- フルハイトドア®
- 黒崎産業ショールーム
- 南海プライウッドショールーム
- クロワッサン
- 収納プランニング実践講座
- パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
- 黒崎産業株式会社
- SDGs委員会
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム横浜
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- ウェルビーイング
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- 世界片づけの日
- JALOロードマップ
- パナソニックショウルーム大阪
- IFPOA
- オーガナイズの日
- ライフオーガナイザー紹介
- JCO
- レジデンシャルオーガナイザー
- ピックアップライフオーガナイザー
- チャリティイベント
- 振り返り会
- note
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- ICD
- CLO
- JCO版私の履歴書
- 会員サポート
- 南海プライウッド株式会社
- ライフオーガナイザー
- ショールーム
- JALOカレッジ
- 受講者の声