JALO公式ブログJALO’s Official blog
2021年講師会が開催されました
代表理事の髙原真由美です。
当協会の監修のセミナーや各種認定講座、ライフオーガナイザーを育成するための資格認定講座を開催する講師として活動するために必要となる資格であるマスターライフオーガナイザー、通称MLO(エムエルオー=協会認定講師)を対象とした講師会が、本日オンラインで開催されました。
MLOは単に資格認定講座を開催するための講師ではなく、ライフオーガナイズの概念やライフオーガナイザーという職業を普及するために、当協会のリーダー的な役割を担っていただく方であり、協会にとってはビジネスパートナーである存在です。
毎年、12月に開催されるJALOカンファレンスと合わせ、カンファレンス前日に開催されていたのですが、昨年と今年はカンファレンス自体がオンライン形式で実施されたため、講師会もオンラインでの開催となりました。こちらは一昨年の2019年に東京で行われたときのもの。
認定講座開催回数や、受講者数の多い講師を表彰したり、講座開催の感想を共有したり、集客面で工夫していることはといったことなど、全国の講師たちの情報交換が主な内容です。
忙しく活動されているアクティブなライフオーガナイザーたちが多いため、全員参加というのは難しく、本日もやむなく欠席された方もいますが、50名以上の講師たちが集まってくれました。講師会というフォイシャルな会合にもかかわらず、笑いあり涙ありのエピソードが共有されるなど、当協会ならではの和やかで心が暖かくなる会となりました。
終了後は残れる人だけ残り、ランチを食べながらの交流会を。短い時間ではありましたが、それぞれ来年の野望(笑)について順番に語っていただきました。
もう、今年も残すところあと2週間、忙しなく12月が過ぎていきますね。来年こそは暮らしや人生を整えたい!と思われている方、すでに2022年の各種講座日程が多数掲載されていますよ。年内に来年の自分へのプレゼントとして、ライフオーガナイザーの講座にお申し込みしてみませんか?
ライフオーガナイザーが開催する講座やセミナーは、単なる片づけ収納ノウハウを伝えるものではなく、未来の自分や暮らし・住空間を整えるための投資の時間です。
2022年に「もっと楽に もっと生きやすく」なりたい方、ぜひ投資してみてくださいね。
関連のありそうな記事
-
2023.03.06
-
2023.02.27
最新の記事
カテゴリー
タグ
- クローゼットオーガナイザー
- MLO
- JCO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- JALO-TV
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- JALOカンファレンス
- パナソニックショウルーム横浜
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- シニア生活環境オーガナイザー
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- SDGs委員会
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム大阪
- レジデンシャルオーガナイザー
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- ウェルビーイング
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- ライフオーガナイザー紹介
- JALOロードマップ
- ICD
- CLO
- 南海プライウッド株式会社
- ショールーム
- チャリティイベント
- 振り返り会
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- ライフオーガナイザー
- 受講者の声
- JCO版私の履歴書
- 会員サポート
- JALOカレッジ