日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

整理収納業界のインフルエンサーが集結!5月18日(土)は東京でWODイベント開催


代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美
今年もワールドオーガナイジングデー(世界片づけの日)を祝して、東京でリアルイベントを開催します!
整理収納業界のインフルエンサーのトークセッションや、収納用品を販売するメーカー広報担当者様のトークも!

5月20日は、片づけのプロの協会の国際連盟により昨年制定された記念日、「ワールドオーガナイジングデー(世界片づけの日)」です。3分43秒のこの紹介動画の1分22秒頃に一瞬私も登場しています。
詳しくはこちらから

私が代表理事の一人をつとめる片づけ整理収納関連の業界団体、日本片づけ整理収納協議会、通称JCO(ジェイコ)では、本年もワールドオーガナイジングデー(世界片づけの日)を祝したイベントを東京で開催します。

昨年、東京で開催されたイベントにも、多くの方がご参加下さいました。

ライフオーガナイザーだけではなく、整理収納アドバイザーや片づけ整理収納を仕事としているインフルエンサーたちも多数登壇する、一年に一度の機会です。

■整理収納業界のインフルエンサーとトークセッション
第一部 は『整理収納インフルエンサー×トークセッション』とし、書籍出版・セミナーは即満席と飛ぶ鳥を落とす勢いのひでまる氏と、もと汚部屋住人で顔出し本名NGながらもフォロワー数約29万人を誇るぴょり氏を迎え、暮らしを発信しながら活躍の場を広げるお2人に、人を魅了するその術やコツ、これからのことをたっぷりお話いただきます。
その後は、私とともにJCO代表理事であるコジマジックこと小島弘章氏とのトークセッション。

■収納用品を扱う3社の広報担当トーク&整理収納トッププロのトークセッション
第二部は『3社に伺う!収納用品ノコト+片づけ整理収納のトッププロが扱う収納用品ノコト』をテーマに、前半は片づけ整理収納のプロにとっての欠かせないアイテムを生み出している3社の広報の方をお迎えし、「今売れているのは?」「プロにお勧めな商品は?」「収納用品を作るうえで意識していることは?」などをお話しいただく予定です。

この三社の社員の方がそろって、一般向けのイベントに登壇するというのも非常に稀なことです。
※ご登壇企業 :イケア・ジャパン株式会社株式会社カインズ株式会社パル(3COINS)

後半は、整理収納トッププロ4名でのトークセッション。現場で必ず使う収納用品ってある?選ぶ基準は?そんな現場あるあるを熱く語ってもらう企画で、ライフオーガナイザーを代表して茨城県在住のMLO、松林奈萌子さんが登壇!
他には、ベストセラー作家でもある小松易さん、整理収納アドバイザーの西口理恵子さん奥田明子さんなど、この道10年以上のキャリアをもつベテラン勢が登壇いたします。

団体の垣根を越えて、片づけ業界のトッププロたちが集まる貴重な機会です。
片づけのお仕事をしている方はもちろん、一般の方にもご参加いただけます。オンライン配信などはせず、会場に足を運んでくださった方だけが体験・交流できるレアなイベントです。

■JCO主催 ワールドオーガナイジングデー(世界片づけの日)イベント
・日時:2024年5月18日(土) 13:30~16:30
・会場:東京都北区 北とぴあ ドームホール
 〒114-8503 東京都北区王子1丁目11−1
・参加費:5,000円(税込)※JCO会員 1,000円
・イベント後、懇親会あり(別途参加費実費要 一般参加も可)
※テレビやSNSなどで活躍するインフルエンサーと直接お話できる機会ですよ!少人数でのアットホームな会になる予定ですのでお気軽にご参加ください。

■イベント詳細とお申込みはこちらから
https://jco-web.com/info/2421/

お一人様参加も大歓迎です!当日は私も会場にいますので、見かけたら気軽にお声掛けくださいね。
また当協会のGO MONTHでも、全国各地のイベントや企画を開催中です。ぜひチェックしてみてくださいね。
代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。


タグ

Copyright 2008-2024 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ