JALO公式ブログJALO’s Official blog
片づけサポートのプロ「ライフオーガナイザー」ってどんな人たち??

14年前の今日、
最初はウェブサイトもちらしも、メルマガ配信も教材準備もぜーーーんぶ担当者は自分。教材はコンテンツ制作だけではなく、当然必要数をプリントアウトしレールホルダーに綴じて会場まで持って行き、プロジェクターとPCのセッティングのあと、受講者を受付し、資格認定講座の講師をつとめる。
受講料を集金したり、講座終了後の懇親会の会場を予約したり、事務局としてのメール返信や電話応対まで、あの頃はあるゆることをやっていたなぁと思うと感慨深いです。
現在はおかげさまで、事務局や本部スタッフの優秀な面々に多くの役割を担ってもらうことができていますが、今年の春に着任してもらったSNS広報担当もその一人です。
彼女が担当する日本ライフオーガナイザー協会広報のnoteにて、「片づけサポートのプロ、ライフオーガナイザーがどんな人たちか調査してみた!–アンケートの結果から①」という記事が公開されました!
内容は、ライフオーガナイザー100名を対象としたアンケート調査結果から、まだまだ一般的には認知されていない片づけのプロの、中でもライフオーガナイザーの実態をご紹介するものです。
受講者やクライアント、クライアント予備軍にとってお役に立てる記事ですし、ライフオーガナイザーにとっても有益な情報満載ですので、ぜひお読みいただきシェア等多くの人に知ってもらえるよう拡散いただけますと嬉しいです。

-
前の記事
「すでに活用している人も続々!プロから学ぶLOが知っておきたいCanva(キャンバ)の使い方の基礎の基礎」〜JALOカレッジ11月講座開催しました
-
次の記事
片づけサポートのプロ、ライフオーガナイザーは「捨てなさい」って言わないってホント?
関連のありそうな記事
-
2023.05.23
-
2023.05.01
-
2023.04.04
-
2022.12.06
最新の記事
カテゴリー
タグ
- クローゼットオーガナイザー
- MLO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- JALO-TV
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- JALOカンファレンス
- パナソニックショウルーム横浜
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- シニア生活環境オーガナイザー
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- 玄関収納
- 世界片づけの日
- SDGs委員会
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム大阪
- レジデンシャルオーガナイザー
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- ウェルビーイング
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- ピックアップライフオーガナイザー
- IFPOA
- JCO
- JALOロードマップ
- オーガナイズの日
- ライフオーガナイザー紹介
- チャリティイベント
- ICD
- CLO
- 南海プライウッド株式会社
- ショールーム
- 振り返り会
- note
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- ライフオーガナイザー
- JCO版私の履歴書
- 会員サポート
- 受講者の声
- JALOカレッジ