日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

JALOカレッジ5月講座お申し込み受付中、4月プログラム振り返り会開催


代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美
5月のJALOカレッジプログラムは、集客・販売促進の専門家による実践的なプログラムです。


昨日17時配信の協会会員限定代表理事メルマガvol.156でご案内しましたが、2022年の新企画JALOカレッジの第五回目講座のお申し込みが開始されています。(当協会からの会員向けメールマガジンは、私が執筆している「代表理事メルマガ」を第一木曜日に、事務局からの案内メルマガである「事務局通信」を第三木曜日に、毎月お届けしています。)

JALOカレッジの詳細についてはこちらの記事を、4月開催講座の模様はこちらをご覧ください。

5月のプログラムはこちら!

2022年5月23日(月)10:00〜13:00 【インフラ:集客・販売促進】

「お客様にたった5つの質問をするだけで売り込まなくても理想のお客様が次々と集まる講座チラシ・LPが作れる!「A4」1枚アンケート広告作成法」

講師:「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会本部長 神南 臣之輔(かんなん しんのすけ)氏

プロフィール:現場の第一線で活動している売り込みが苦手な小規模事業者の経営者を対象に、売り込まずに売れる仕組みと仕掛けを作るのが得意な集客・販促コンサルタント。ビジネスコンサルティング会社にて15年間、中小企業・個人事業主を対象に、集客や販売促進コンサルティングを担当。その実績から、全国に1万人いる中小企業庁の専門家の中で、全国の中小企業支援の成功事例として2回選ばれる。

2013年より、「Amazon日本上陸15年 売れたビジネス書50冊」にランクインした広告作成本のベストセラー『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』の著者、販促コンサルタントの岡本達彦氏に師事。現在は、「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会 本部長として、全国の支援機関・金融機関・企業等が主催する販促セミナーの講師を行う傍ら、良い商品やサービスを持っているにもかかわらず、その良さを上手く伝えられず悩んでいるお店や企業のコンサルティングを実施し、コロナ禍でも過去最高益を上げる事業者を多数輩出している。静岡県磐田市出身。

「集客」と「販促」って別物ですが、違いをわかった上で使い分けているライフオーガナイザーは、少ないように感じます。集客は「買ってくれるかもしれない顧客=見込み客」を集めることであり、販促はその見込み客に商品やサービスを「買いたいという気にさせること」という違いがあります。
今回はライフオーガナイザー向けに、集客と販促の違い、それぞれどう捉え何をすればいいのか、といった基本的なことから、売り込まなくても理想のお客様が次々と集まる講座チラシ・LPの作り方を学ぶプログラムをお届けします。

 

神南先生のプロフィールにある販促コンサルタントの岡本達彦氏とは、私が会社員時代からのお付き合いで、第一回目のJALOカンファレンスでも登壇してくれた恩人です。その方からのご紹介ということで、今回のプログラムも有益であること間違いなし!私もしっかり勉強させていただきます。

Zoomミーティングを使ったオンラインセミナーですので、全国どこからでも参加可能、参加費は各回3,850円(税込)と協会会員ならではの破格の金額です!メルマガでご案内のフォームからお申し込みください。

JALOカレッジメンバー(年間パス購入者)は、フォームからのお申し込みは不要です。明日Facebook専用グループでイベントを立ち上げますので、リアルタイム参加希望者はそちらをご確認の上「参加」エントリーくださいね。(JALOカレッジメンバーのアーカイブ受講の場合はノーアクションで可)

そしてこちらは昨日の4月プログラムの振り返り会の様子。中部チャプター副代表の「こゆきちゃん」こといのうえゆきさんにお手伝いいただきました。

振り返り会の会場はJALOバーチャルサロン。JALOバーチャルサロンとは、ビジネスメタバースツールを使った日本ライフオーガナイザー協会会員向けのバーチャルスペースで、Zoomのようにビデオ会議や画面共有もできるオンラインツールですが、参加者はアバターで顔出しなし、声出しなしでもリアルに会場に来ている感が味わえます。

5月プログラムの振り返り会は、6月10日(金)10時からを予定しています。スケジュールを調整の上、ぜひご参加ください。また年間スケジュールを確認できるページをこのウェブサイトにも作成しましたので、ご活用ください。


タグ

Copyright 2008-2024 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ