JALO公式ブログJALO’s Official blog
中国のライフオーガナイザーを対象とした子ども・親子向けの講座をオンラインで開催

代表理事 髙原真由美
ゴールデンウィーク前に中国のライフオーガナイザーを対象とした子ども・親子向けの講座をオンラインで開催しました。講師はこの方。
マスターライフオーガナイザーで片づけ脳力インストラクターの兵庫県在住、中村佳子です。

中村佳子
日本では、当協会オリジナルの「かたづけかるた」を使った「あいうえおかたづけ」講座を開催するための「片づけ脳力トレーナー」資格認定講座です。ZoomではなくVooVというよく似た中国のオンラインミーティングアプリを使用して、オンラインで日本から中国のライフオーガナイザーたちにレクチャーします。
こんなふうによくあるオンライン講座にみえますが、当然中国語のスライドとともに通訳も入ります。
中国向けの講座では彼女の「男の子がひとりでできる「片づけ」」(KADOKAWA)の中国語の翻訳本も補助教材として使用していますが、この書籍、女の子にももちろん応用できるので子どもの片づけにお悩みの方におすすめです。もちろん日本でも手に入ります。
コロナ禍で、なかなか大勢が集まるイベント開催が難しく、この2年はほぼ実施できていませんでしたが、楽しみながら片づけの基本を学べる「あいうえおかたづけ」講座は、全国の片づけ脳力トレーナーたちにリクエストいただけますと開催可能です。小学生向け、小学生親子向けと2種類の講座をご用意しています。
まもなくオンライン形式の「かたづけかるた」を使った講座をリリースするとともに、片づけ脳力トレーナー資格認定講座もアップデートし再開予定です。アップデート版では中国での講座では、この書籍をサブテキストとして使用します。

中村佳子
「片づけなさい!」「早くしなさい!」というだけではなく、子ども自身が納得し、ひとりで片づけができるようになるヒント満載の講座です。
ライフオーガナイザーの皆さんはコンテンツのアップデートや資格認定講座開催をどうぞお楽しみに!
ライフオーガナイザーの皆さんはコンテンツのアップデートや資格認定講座開催をどうぞお楽しみに!
関連のありそうな記事
-
2022.04.07
-
2022.03.22
-
2022.03.18
-
2022.02.01
最新の記事
-
ワールドオーガナイジングデー(世界片づけの日)You Tube動画アップされました!
-
新「パナソニックショウルーム大阪」ライフオーガナイザー目線体感レポート
-
「片づけの仕組みづくりとやる気スイッチの入れ方」トークセッション(第1部) 5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
「1,000人に聞きました!片づけ整理収納調査結果大公開 ライフオーガナイズでもっと楽に、もっと生きやすく」5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
お客様にたった5つの質問をするだけで売り込まなくても理想のお客様が次々と集まる講座チラシ・LPが作れる!「A4」1枚アンケート広告作成法〜JALOカレッジ5月講座開催しました