JALO公式ブログJALO’s Official blog
WorldOrganizingDay(世界片づけの日)の日本語翻訳付き動画配信

代表理事 髙原真由美
WorldOrganizingDayの日本語翻訳付き動画が配信されました。
1分半の短いものですので、ぜひご覧ください。

代表理事 髙原真由美
2秒ほど私も登場しています。
一瞬なのでお見逃しなく。
一瞬なのでお見逃しなく。
先日の記事でご案内のとおり、当協会が2011年に記念日制定した「5月30日=オーガナイズの日」にちなんだ12回目となるオーガナイズウィークチャリティイベントは、例年どおり5月に開催予定です。
予定では5月29日(日)〜31日(月)の3日間、オンライン・対面イベントを計画中で、4月25日(月)にはお申し込み開始のご案内予定です。
それとは別に、私が代表理事の一人をつとめる片づけ整理収納の仕事の業界団体である一般社団法人片づけ整理収納協議会(通称ジェイコ)にて、5月20日(金)午後にYou Tubeでの生配信企画を計画中です。こちらも詳細決定しだい、ご案内いたしますので、どうぞお楽しみに。
片づけ整理収納と生産性を高める専門家の仕事を称える世界的な取り組みです。一緒に参加しませんか?

代表理事 髙原真由美
関連のありそうな記事
-
2022.05.12
-
2022.03.22
-
2022.03.18
-
2022.02.01
最新の記事
-
ワールドオーガナイジングデー(世界片づけの日)You Tube動画アップされました!
-
新「パナソニックショウルーム大阪」ライフオーガナイザー目線体感レポート
-
「片づけの仕組みづくりとやる気スイッチの入れ方」トークセッション(第1部) 5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
「1,000人に聞きました!片づけ整理収納調査結果大公開 ライフオーガナイズでもっと楽に、もっと生きやすく」5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
お客様にたった5つの質問をするだけで売り込まなくても理想のお客様が次々と集まる講座チラシ・LPが作れる!「A4」1枚アンケート広告作成法〜JALOカレッジ5月講座開催しました