JALO公式ブログJALO’s Official blog
待ってました!P-TOUCH CUBEのWORKERS'BOX用ラベルリリース
代表理事の髙原真由美です。
私が個人的にも仕事でも愛用している、書類や小物などをプロジェクトごとに全部まとめて放りこむだけ収納アイテムであるWORKERS’BOX(ワーカーズボックス)。ブラザーのラベルライターであるP-TOUCH CUBEから、専用ラベルがリリースされました!
白い四角い物体がP-TOUCH CUBE(これはPT-P910BT)で、無料専用アプリを使ってスマホで文字やイラストを入力したり、テープをセレクトしプリントアウトする、という形式のラベルライターです。片づけ収納のプロ御用達アイテムで、ライフオーガナイザーにも愛用者は多数、私も使っています。
そして一緒に写っているグレーのボックスが、WORKERS’BOX(ワーカーズボックス)!
その魅力に関しては、ぜひ片づけ収納ドットコムのこちらの2つの記事をご覧ください。
書類を探す時間がゼロになる「WORKERS’BOX」って?【時間を生み出すヒト・モノ・コト】
片づけのプロが検証!WORKERS’BOXで本当に書類は片づくのか?【時間を生み出すヒト・モノ・コト】
あまりに好きすぎて、商品開発者であり販売を行う「ハイモジモジ」さんのところまで、押しかけ取材をしたほど愛するアイテム。
そして今回、このWORKERS’BOX(ワーカーズボックス) にデザイン・フォント、そしてサイズもピッタリで、さらにさらに!貼ってはがせるマスキングテープ仕様のテープにプリントアウトできる専用テンプレートがリリースされたのです!
仕上がりイメージは下記の画像のようなかんじです。そう、シュッとしたラベルが簡単に作成でき、何より、ラベルの名称を変更したいときに、何回でも貼ってはがせるわけでサスティナブルな仕組みです。(ラベルシール自体は文字変更する場合は処分することになりますが)
紙製品にマスキングテープって、意外と年数が経過するときれいにはがせなくなること、ありますよね。でも!私の実験によると、1年半経過したマステでも、きれいにはがせWORKERS’BOX(ワーカーズボックス) 本体にダメージを与えるようなことはありません。(まだ実験は継続中。)
専用アプリ「Brother P-touch Design&Print 2」は、iPhoneの場合はこちらから、Androidの場合はこちらから、ダウンロードできます。
アプリを開き、「書類整理」→「WORKERS’BOX用ラベル」をセレクト。
下記の黒地に白字テープ画像をクリックすると、編集画面になるので、そこで文字を入力しプリントアウトするだけ。簡単にいいかんじのマステラベルが完成します。(もちろんマステ以外の通常テープも可)この雰囲気のまま、ラベルを作成したい場合は、フォントは変えず作ることをおすすめしますが、フォントもサイズもイラストその他も、カスタマイズ可能です。
で、最後にネタバレ?ですが、そう、あまりに好きすぎて、ハイモジモジさんの了承を得た上で、私がブラザーさんに頼み込んで作ってもらった専用ラベルです。そのため、監修者としてご紹介いただいていますが、監修というか熱いリクエストを伝え続け、あれやこれや細かい注文をつけただけというのが本当のところ。快く制作いただきましたブラザー工業株式会社様、どうもありがとうございました!
これから、この専用ラベルを使って愛用するWORKERS’ BOXたちのラベルを、アップデートしようと思います。またこのブログでも(そのうち、いつかきっと)ご紹介したいと思います。
関連のありそうな記事
-
2022.03.15
-
2022.02.22
最新の記事
-
ワールドオーガナイジングデー(世界片づけの日)You Tube動画アップされました!
-
新「パナソニックショウルーム大阪」ライフオーガナイザー目線体感レポート
-
「片づけの仕組みづくりとやる気スイッチの入れ方」トークセッション(第1部) 5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
「1,000人に聞きました!片づけ整理収納調査結果大公開 ライフオーガナイズでもっと楽に、もっと生きやすく」5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
お客様にたった5つの質問をするだけで売り込まなくても理想のお客様が次々と集まる講座チラシ・LPが作れる!「A4」1枚アンケート広告作成法〜JALOカレッジ5月講座開催しました