JALO公式ブログJALO’s Official blog
JALO SDGs委員会のブログが開設されました
代表理事の髙原真由美です。
2020年12月に実施したJALO2020オンラインカンファレンスで発表され、その後発足したJALO SDGs委員会。有志メンバーにより2021年4月から正式に活動が開始され「ライフオーガナイザーのSDGs宣言」に向けたメンバーによる情報収集と意見交換が進んでいます。
昨年5月に開催した当協会主催のオンラインチャリティイベントでもプログラムのひとつとして取り上げられましたし、
昨年12月のJALOカンファレンスでも、活動報告がなされました。
そしてこのたび、メンバーたちによる「ライフオーガナイザー®のSDGs」というブログが開設されました!
どうやら先月開催されたオンラインミーティングで決まったことのようです。
私たちライフオーガナイザーは、単なる片づけ屋さんではなく、暮らしの体質改善のためのパーソナルトレーナーであり、人生を最適化しQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上を支援するプロフェッショナルです。
そのためにはSDGs(持続可能な開発目標)を意識し、まずは自分たちにできることから実践していくことが重要です。もはや「物を捨てましょう」で解決する世の中ではなくなっていますから。
片づけ収納のプロだからこそ、人生を整えるサポーターであるライフオーガナイザーだからこそできること。サステナブルな社会の実現に向けて、小さなことからはじめながら広げていくための活動です。
この公式ブログでもJALO SDGs委員会の活動、引き続きご紹介していきたいと思います。
関連のありそうな記事
-
2023.04.20
-
2023.04.10
-
2022.12.12
-
2022.12.07
-
2022.07.08
最新の記事
カテゴリー
タグ
- クローゼットオーガナイザー
- MLO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- JALO-TV
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- JALOカンファレンス
- パナソニックショウルーム横浜
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- シニア生活環境オーガナイザー
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- 玄関収納
- 世界片づけの日
- SDGs委員会
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム大阪
- レジデンシャルオーガナイザー
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- ウェルビーイング
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- ピックアップライフオーガナイザー
- IFPOA
- オーガナイズの日
- JCO
- JALOロードマップ
- ライフオーガナイザー紹介
- チャリティイベント
- ICD
- CLO
- 南海プライウッド株式会社
- ショールーム
- 振り返り会
- note
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- ライフオーガナイザー
- JCO版私の履歴書
- 会員サポート
- 受講者の声
- JALOカレッジ