JALO公式ブログJALO’s Official blog
子育て中の女性のお悩みを幅広く楽に楽しくできるようにサポート
代表理事の髙原真由美です。
コンサルティング型片づけ収納のプロであるライフオーガナイザーを育成するとともに、片づけ整理収納関連の仕事の認知度向上のために、代表理事の一人として2018年に立ち上げた業界団体である一般社団法人日本片づけ整理収納協議会(通称JCO=ジェイコ)のYou Tubeチャンネルの新企画。
片づけ収納のプロが、3枚の写真からご自身の半生を紹介するというもので、なぜこの仕事をはじめたの?何がきっかけで?何を伝えたいと思っている?どんな仕事をしているの?今、今後「推して」いきたいことは?
など、いろんな角度からこの仕事のことを語っていただく約30分の番組です。 ライフオーガナイザー三人目のゲストは、長崎県在住の三浦峰子さんです。
2013年にプロ資格であるライフオーガナイザー1級資格を取得されたとき、彼女はまだ31歳の専業主婦だったこともあり、正直、「まだお子さんも小さいし、あまりアクティブな活動はできないのでは」と思っていたのですが、見事にその予想を裏切ってくれた方。
佐賀県に住んでいたときに福岡県での講座を受講、その後現在の居住地である長崎県佐世保市に引っ越されたのですが、今ではライフオーガナイザーを育成する協会認定講師としてだけではなく、親子向けの片づけ講座を開催する片づけ脳力トレーナーとして、そしてビジネス整理術を伝え、オフィスの環境整備の支援を行うオフィスオーガナイザーとしても大活躍中で、メディアにも多数出演されています。(ちなみに熊本県出身とのこと。)
その活躍の秘訣を伺うと、
という、協会代表者冥利に尽きる言葉が!!嬉しいかぎりです。(台本が用意されていたわけではありません。)
子育て中の女性のお悩みを幅広く楽に楽しくできるようにサポートしたい、という思いを持って活動されているので、同じ子育て中の女性で、これから資格を取得したいと思っている人、資格を取得したばかりの人には、特に参考になるのではないでしょうか。
ライフオーガナイザーに限らず片づけ収納の仕事に興味のある方、片づけのプロってどんな人なの?どんなことを考えて仕事をしているか知りたい方、ぜひご覧ください。
関連のありそうな記事
-
2022.12.06
-
2022.12.01
-
2022.04.20
最新の記事
カテゴリー
タグ
- クローゼットオーガナイザー
- MLO
- JCO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- JALO-TV
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- JALOカンファレンス
- パナソニックショウルーム横浜
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- シニア生活環境オーガナイザー
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- SDGs委員会
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム大阪
- レジデンシャルオーガナイザー
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- ウェルビーイング
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- ライフオーガナイザー紹介
- JALOロードマップ
- ICD
- CLO
- 南海プライウッド株式会社
- ショールーム
- チャリティイベント
- 振り返り会
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- ライフオーガナイザー
- 受講者の声
- JCO版私の履歴書
- 会員サポート
- JALOカレッジ