日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

2025.09.22

【受講者の声】ライフオーガナイザー2級資格認定講座(対面開催)


代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美
2025年8月に開催されたライフオーガナイザー2級資格認定講座(対面開催)受講者アンケートから、受講動機と感想をご紹介します。

暮らしや人生を整えるためのプロの方法が学べるライフオーガナイザー2級資格認定講座は、対面講座とオンライン講座どちらも開催されていますので、ご自身の学びやすい環境で受講いただけます。

※公開の許可をいただいた方のみご紹介しています。内容は変更せず、読みやすいよう一部表記を統一しています。

講師:会田 麻実子

■受講のきっかけ
過去にメンタルオーガナイズをうけ、人生によい影響があったこと。キャリア・人生にも人を中心とした片づけの知識であるライフオーガナイズの知識が活用できそうと思ったため。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
片づけだけでなく、思考の整理にも通じるものがあったので勉強になりました。

■受講のきっかけ
整理が好きなので、仕事にできたら良いなと思い、まずは2級を受けてみました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
利き脳をチェックして、自分と相手の特性を意識すること。

■受講のきっかけ
物置きになっている2部屋を片づけようと思ったため。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
自分に合った片づけ方がある。片づけ方は人それぞれ。


講師:眞鍋 京子

■受講のきっかけ
会社で勧められたため。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
自分自身を知るとか、非常に面白かったし、共感出来るポイントが多々あり、有意義な時間でした。

■受講のきっかけ
仕事で先生に来社いただいてた折、片づけの話しになり、このような講座をされているとお聞きして興味を持ちました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
誰が見てもキレイに!ではなく、心地良くでいいんだと思うと、少し気が楽になりました。

コンサルティング型片づけのプロ資格であるライフオーガナイザー1級資格認定講座の受講には、2級資格が必須となります。(1級講座のお申し込み時は未受講でも可。1級講座受講時までに2級講座の受講が必須です。)
オンライン/対面受講からお選びいただける2級講座で、ライフオーガナイズの基本的な概念と自分自身をオーガナイズする方法を学んでみませんか?
代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2025 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ