日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

2025.05.19

【受講者の声】ライフオーガナイザー2級資格認定講座(対面開催)


代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美
2025年4月に開催されたライフオーガナイザー2級資格認定講座(対面開催)受講者アンケートから、受講動機と感想をご紹介します。

暮らしや人生を整えるためのプロの方法が学べるライフオーガナイザー2級資格認定講座は、対面講座とオンライン講座どちらも開催されていますので、ご自身の学びやすい環境で受講いただけます。

※公開の許可をいただいた方のみご紹介しています。内容は変更せず、読みやすいよう一部表記を統一しています。

講師:会田 麻実子

■受講のきっかけ
整理収納アドバイザーの資格を持ちながらも、なかなかモノを手放せない夫との暮らしに悩みを持っているため。育休で時間が取れる時に受講しようと思いました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
捨てなくてはならないという固定観念を持っていたので、肩の荷が下りた気がしました。先生から親身にご助言を頂き大変参考になり、とても有意義でした。受講生への気遣いが節々に感じられました。

■受講のきっかけ
部屋の片づけに限界を感じ、家族への声かけ等のヒントになればと思いました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
色んなアプローチの仕方があると実感しました。家族にも話してみたいと思います。


講師:佐藤 美香

■受講のきっかけ
自分の暮らし、実家の両親の暮らしに役立ちそうだったから。また自分の仕事にも活かせそうと思い参加しました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
個々に片づけのしやすさが違うことがわかったので、家族にとってどの片づけがよさそうなのか俯瞰して、ちょうど良い方法を見つけていきたいです。

■受講のきっかけ

暮らしのおへそというポッドキャストを聞いていて、ライフオーガナイザーを知り、感情ベースのプロセスが自分には合っていると思いました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
本日学んだ事を自分や家族にあてはめて、自己理解をすすめて、部屋や人生暮らしを最適化していきたいと思います。

講師:三浦 峰子

■受講のきっかけ
なかなか自宅や実家の片づけが、本当にしたいのに進まないので。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
人それぞれに適した片づけ方法があることを忘れずに、一人よがりの片づけにならないようにします!

■受講のきっかけ
三浦さんからの紹介です。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
片づけについて初めて学びました。人生と片づけの関わりや利き脳等、とてもおもしろかったです。

■受講のきっかけ
佐世保でのご縁があり、受講しました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
片づけができない人をせめることはしないということ。

講師:中村 和美

■受講のきっかけ
脳のタイプによって片づけ方法が違う所をほり下げて知りたかったため。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
リフォームの仕事をしているので、お客様の話をよく聞きとって、その人にあった空間づくりを提案できそうと感じました。自宅の片づけもちゃんと計画し、物を分けて収納できそうです。

■受講のきっかけ
2月に和歌山のTOTOショールームで、中村先生のセミナーに参加させて頂いたことをきっかけに興味が深まり、受講させていただきました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
自分の生活や人生についての考え方も変われそうな気がします。仕事にも役立てられそうです。

■受講のきっかけ
自宅の片づけを始めたことで、理論を学びたくなったので。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
片づけには、準備・計画が大切であること。人それぞれの価値観を尊重することを活かしていきたいです。

■受講のきっかけ
友人の紹介です。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
思考の整理、見える化が1番大切だと初めて気づかされました。家の中の1ヶ所ずつ整理に挑戦しようという気持ちになれたのと、今後お客様対応の際にお伝えできそうな事が沢山ありました。

コンサルティング型片づけのプロ資格であるライフオーガナイザー1級資格認定講座の受講には、2級資格が必須となります。(1級お申し込み時は未受講でも可。1級受講時までに2級講座の受講が必須です)
オンライン/対面受講からお選びいただける2級講座で、ライフオーガナイズの基本的な概念と自分自身をオーガナイズする方法を学んでみませんか?
代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2025 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ