日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

【GO MONTH 2025】広島でリアルイベント開催!「持つ・しまう・手放すをラクにする 暮らしが変わる片づけ」


AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央
2011年にスタートし、昨年リニューアルしたチャリティ企画、“GO MONTH 2025”
「5月は暮らし最適化月間」として、全国のチャプターでさまざまなイベントや取り組みを企画。会場開催イベントは、4月10日(木)より受付を開始しています!

今日は、全国のトップバッターとしてイベントを開催する西中国チャプター代表のきづきともこさん(広島県)に、今回のイベントについてお話を伺いました。
きづきともこ
きづきともこ
私たち西中国チャプターでは、5月11日(日)に、広島県にて会場開催のチャリティイベントを開催予定です。

今回は、準備の様子や当日の見どころをご紹介させていただきます!

5年ぶり!会場で行うリアルイベント

コロナ禍以前は、会場で開催していたチャリティイベント。昨年はオンラインで開催し、たくさんの方にご参加いただきました。2025年は、5年ぶりに広島県内の会場でリアルイベントを開催いたします。
久しぶりの会場開催ということもあり、スタッフ一同、楽しみながらも真剣に、それぞれの担当チームに分かれて打ち合わせを行っているところです。

先日は、会場チームのスタッフが下見に行ってきてくれました。
投影するスライドの映り方のチェックや、会場内のレイアウトを確認。

スタッフからは、今回の会場である「おりづるタワーの窓から見える景色が最高だった!」との報告も。イベント当日は、広島市街の景色もお楽しみのひとつにしていただけそうです。

■イベントのテーマと見どころ

今回のイベントのテーマは、「持つ・しまう・手放すをラクにする 暮らしが変わる片づけ」

暮らしをラクにしたい。
けれど、何から手をつければいいのか分からない。
片づけたいけど、捨てるのは苦手。

そんなお悩みを抱える人へ、ライフオーガナイズの基本概念とともに、「人に寄り添う片づけ」で心地よく暮らす方法をお伝えいたします。

最初の見どころは、協会本部講師の国分典子さんの基調講演です。
『「片づけは十人十色」~仕組みを変えて暮らしを変えよう~』というテーマでお話しいただきます。

国分典子さんからメッセージをいただきました!

今回は、2本立てでお伝えします。

ひとつ目は、ライフオーガナイズのきほんのき。
初めての方には分かりやすく。「知ってるよ~」という方は復習!
まずは、ここからスタートします。

ふたつ目は、仕組みと暮らしの関係性。
仕組みを変えると暮らしが変わる?
「本当に?」の疑問をなくし、「あー、そういう繋がりがあったのか!」
と発見していただける内容です。

楽しく明るく面白く、日常生活の中に、片づけの悩みを解決する糸口がたくさんあることを知っていただくプログラム。お帰りになるときには、“やってみよう!”の気持ちのお土産をたくさんお渡しできるよう、張り切ってお話します。

日曜日の午後。
みなさまと一緒に、和やかな時間を共有できることを楽しみにしています!

続いては、西中国チャプター在住のライフオーガナイザー3名によるミニセミナー。 「暮らしがラクになった私の体験」というテーマで、三者三様の自宅の実例をお話いただきます。

上記のセミナー以外にも、タオルの持ち方や畳み方、手放すタイミングについてグループでシェアしていただく「タオルワークショップ」や、「タオルの回収ボックス」も、イベントの目玉となっています。

「タオルの回収ボックス」では、お持ちいただいたタオルを、保護猫団体へ寄付します。イベント当日は、ご自宅で不要になったタオルを会場にお持ちください。タオルは、使い古しでも大丈夫です。

先日は、スタッフがタオルを寄付する予定の保護猫施設へご挨拶に。

保護猫たちの役に立てるのはもちろん、使わなくなったタオルたちに次の役割を託すことで、気持ちよく手放せるという方のお役に立てると嬉しいです。

もっと心地よい暮らしへ変えたい人のためのチャリティイベントです。
片づけが苦手な方も、やってみたいと思っている方も、きっと新しい気づきとヒントを持ち帰っていただけるはずです。
あなたの「ちょうどいい暮らし」のヒントを見つけにぜひお越しください。
スタッフ一同会場でお待ちしております!
きづきともこ
きづきともこ

■GO MONTH 2025西中国チャプターイベント
日時:2025年5月11日(日) 12:30~15:30 (12:00開場)
場所:おりづるタワー10階 エソール広島研修室
定員:30名
参加費:3,300円(税込)
※イベントの収益は経費を除き、震災復興地への支援金として全額寄付します。

全国のGO MONTH企画&イベント情報はこちらから

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2025 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ