JALO公式ブログJALO’s Official blog
協会ウェブサイトのLO紹介ページ掲載どうしてる?~事務局スタッフによる情報発信&コミュニケーション企画「じむきょくなかい(事務局な会)」の第19回を開催しました!
協会からの情報に関するご案内&JALO会員の皆さまとのコミュニケーションの場「じむきょくなかい(事務局な会)」。
3月のテーマは、「協会ウェブサイトのLO紹介ページ掲載について」
協会公式ウェブサイト内にある「ライフオーガナイザー紹介ページ」。
当協会に所属し、ライフオーガナイザーという名称で活動する人なら誰でも掲載可能な情報ページです。もしくは、ライフオーガナイザーとして活動するなら、必ず掲載いただきたいページ、でもあります。
このページでは、サービス提供エリアや、対応できることなど、さまざまな条件でライフオーガナイザーを検索することが可能です。

協会認定講師の方に講座申込みの流入元をお聞きしたところ、協会公式サイトを見て、という方の割合が多い、というお話も伺っています。
また、過去には、ブログやインスタなどにライフオーガナイザーと書いてあるにも関わらず、掲載がないことから、「この人は本当にライフオーガナイザーですか?」という問い合わせをいただいたこともあります。
協会にちゃんと所属している、という信用のためにも、ぜひ掲載をお願いしたいページです。
「掲載したいとは思っているけれど、まだ掲載できていない」場合は、その理由を考えてみる必要があります。今回、未掲載の方に伺ったところ、内容(文章)がまだ固まっていないから、という声がありました。
掲載には、自身のブログやウェブサイト、問い合わせフォームのURLと、プロフィールなどいくつかの文章、プロフィール写真が必要です。
このプロフィールは、単純に過去の経歴を書くだけのものではありません。
読んだ人に、「この人にサービスを依頼したい」「話を聞いてみたい」と思ってもらえる『広告』でもあります。求めていることを提供してくれそうか、信頼できるか、を見られるところでもあるのです。
基本情報以外に、過去の経歴(職歴含)や専門分野、得意なこと、今やっていることや今後のビジョンなどを掲載することで、提供するサービスやメニューに申し込んでもらいたい方にアピールするプロフィールとなります。
どんな内容を掲載するか?は、オーガナイズの手法と同じです。まずは“全部出す→分ける→掲載する情報をえらびとる”こと。読んだ方は、それを見て、勝手に「共通点がある!」「私が知りたい情報を持っていそう!」と思って下さるのです。
年度替わりでもある4月。
すでにページに掲載している人は、その情報が最新であるか、変わっている部分はないかを見直していただき、フレッシュな情報を提供いただければと思います。
協会公式ウェブサイトで勝手にあなたを宣伝してくれるLO紹介ページ。ぜひ活用くださいね。

テーマが決まり次第、JALO会員専用Facebookグループのイベントでご案内します。
「こんなことを聞きたい!知りたい!」というリクエストも大歓迎です。JALO会員ならどなたでも無料で参加可能なゆる~い企画。
ぜひ、お気軽にご参加ください!
ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。
- 
                    前の記事
テレビ出演60回以上のベテランオーガナイザーから学ぶ!経済的に自立するための起業の準備と覚悟〜JALOカレッジ3月講座開催レポート
 - 
                    
                    次の記事
「野菜の皮、活用してますか?」“SDGs委員会エシカル料理部”月1インスタライブ配信中
 
関連のありそうな記事
- 
                        
                        2025.11.04
 - 
                        
                        2025.10.28
 
最新の記事
カテゴリー
タグ
- MLO
 - JALOエプロン
 - オーガナイズグッズ
 - WORKERS' BOX
 - 中四国チャプター
 - 関西チャプター
 - 交流会
 - 魔法のリノベ
 - 大分県インテリアコーディネーター協会
 - 大分県
 - 東京インテリアショーハウス
 - スキルアップセミナー
 - 洗濯動線
 - 建築知識
 - エクスナレッジ
 - 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
 - 玄関収納
 - LOカフェ
 - 5月は暮らし最適化月間
 - 現場シェア会
 - リユースオーガナイズベーシック
 - 写真の整理講座
 - 写真の整理
 - バッグの整理
 - 専科講座受講者の声
 - NAPO
 - PHPスペシャル
 - 家事代行サービス
 - 時間を生み出す片づけ法を親子で学ぶ
 - 実家の片づけ
 - ライフオーガナイズファシリテーター
 - ESSE
 - ヘチマ部
 - カジタク
 - スキルアッププログラム
 - クローゼットオーガナイザー
 - パナソニックショウルーム横浜
 - インテリアコーディネーター
 - TED
 - TEDx
 - Life Organizing
 - well-being
 - 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
 - 金沢
 - 北陸
 - 神谷コーポレーション
 - アイカ工業
 - フルハイトドア®
 - 黒崎産業ショールーム
 - クロワッサン
 - 収納プランニング実践講座
 - 講師会
 - 起業
 - HAPO
 - リユースオーガナイザー
 - 東商住建株式会社
 - LOメンターAI高原
 - アップサイクル部
 - ライクイット
 - 黒崎産業株式会社
 - かたづけかるた
 - パナソニックショウルーム大阪
 - 遺品整理
 - 福祉整理
 - メモリーズ
 - ビギナーズセミナー
 - ビジネススキル
 - 時間のオーガナイズ講座
 - JALO NEWS
 - 早得キャンペーン
 - like-it®
 - パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
 - JALOロードマップ
 - ピックアップライフオーガナイザー
 - メンタルオーガナイザー
 - 防災食
 - ライフオーガナイザー紹介
 - 世界片づけの日
 - キッズいきるちからフェス2024
 - あいうえおかたづけ
 - 振り返り会
 - シニア生活環境オーガナイザー
 - ウェルビーイング
 - note
 - 協会監修コンテンツ
 - 利き脳片づけ
 - レジデンシャルオーガナイザー
 - JCO
 - IFPOA
 - JALO-TV
 - JCO版私の履歴書
 - SDGs委員会
 - ライフオーガナイズ
 - WorldOrganizingDay
 - gomonth2025
 - 代表理事メルマガ
 - 会員サポート
 - ショールーム
 - オーガナイズの日
 - チャリティイベント
 - gomonth2024
 - 法人向けサービス
 - じむきょくなかい(事務局な会)
 - 南海プライウッドショールーム
 - 南海プライウッド株式会社
 - 2級受講者の声
 - JALOカンファレンス
 - ICD
 - CLO
 - JALOカレッジ
 - 1級受講者の声
 - 受講者の声
 - ライフオーガナイザー
 










