日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

「年末になる前に!冷蔵庫の埋もれた食材見直し宣言」“SDGs委員会エシカル料理部”月1インスタライブ配信中


AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央
日本ライフオーガナイザー協会には、さまざまなコミュニティがあります。そのひとつが、2021年に発足したSDGs委員会。SDGsに興味のある全国各地の有志メンバーで構成され、定期ミーティングで活動報告や情報共有をしています。
SDGs委員会エシカル料理部では、毎月インスタライブを配信中!11月の配信をメンバーの福田麻美さん(大阪府)のレポートでお届けします。

福田麻美
福田麻美
11月のインスタライブは「年末に冷蔵庫内の食材が増える前に、埋もれている食材を救出して食品ロスを防ごう!」がテーマ。SDGs委員会エシカル料理部部員の冷蔵庫内を覗いてみました。

11月のインスタライブは、
長野県在住のうえむら智子さん(うえむーさん)
山形県在住の星川裕美さん(ひろみちゃん)
神奈川県在住の山田由乃さん(ゆのちゃん)
そして今回記事を担当している、大阪府在住の福田麻美(ふくぴー)でお送りしました。さて、メンバーの冷蔵庫からは、どんな食材が発掘されたのでしょうか?

うえむーさんは、冷蔵庫は大丈夫だったものの、冷凍庫からパイシートを発掘。
購入したものの、使うのを忘れていたとのこと。「早めに何とかしなきゃ」と話をしていると、なんとひろみちゃん宅にも冷凍パイシートがあることが発覚!娘さんが買ってきて使いきれずに残ったままのものが2個もあったそう。

私は、リンゴを2つ発掘!リンゴは1個ずつ袋に入れて野菜室に入れておくと、驚くほどが持ち良いのです。ちなみにリンゴはいつ買ったものなのかすら不明でした・・・。
しかしまあ、この食材達といえば、なんとも奇跡的な出会い♡
“パイシートとリンゴ”、この2つが合わさればアレです!大好きなアップルパイ♪
メンバーと距離が近ければ、「材料を持ち寄って一緒に作ろうよ!」と言いたいくらいです(笑)

エシカル料理部部長、ゆのちゃんの発掘食材は、冷凍していた自家製のあんこと、これまた自家製の梅シロップと塩レモン。さすが部長、発掘食材自体がもうエシカルです。


今回発掘された食材には、共通点があることに気が付きました。
それは、“長期保存ができるものほど残りがち”ということ。

食材の特性を生かした保存方法や冷凍保存されており、廃棄していないのは良いのですが、埋もれて食すことができていなかったら、それはエシカルとは言えません。食材が埋もれない仕組み作りや、買う・貰うの入り口をあらためて考えさせられる機会となりました。

せっかく発掘したからには使おう!食べよう!ということで、調理アイデアもたくさん出ました。

■パイシート
・粉チーズとブラックペッパーを振り、細めにカット。ツイストして(ひねって)オーブンで焼く
・じゃことシュレッドチーズを散らし、オーブンで焼く
・ベーシックにアップルパイで

■リンゴ
・カットしたリンゴを春巻きの皮に包み、油で揚げる
・餃子の皮にスライスしたリンゴを数枚並べる。バターを乗せてシナモンパウダーを振り、オーブンで焼く
・一口大にカットしたリンゴにバターと砂糖をまぶし、レンチンする
・さつまいもと一緒に煮る

■あんこ
・パイシートで包みオーブンで焼いて、あんこパイに

■梅シロップ・塩レモン
・好みの濃さに薄め、寒天やゼラチンで固めてゼリー風デザートに
・お酒や炭酸水で割ってドリンクに(結局これがシンプル!(笑))

エシカル料理部では、食品ロス削減のためそれぞれ自宅でできることをゆるゆると行っており、それを月イチのインスタライブでゆるっと皆さまにお伝えしております。
今回も、テーマは決めていたものの、話す内容の事前打ち合わせは全くなし!参加メンバーが発掘した食材はインスタイブ当日まで全く知りませんでしたが、お酒におつまみ・デザートまで揃ってしまう楽しい展開になりました。
エシカル料理部インスタライブ、12月はお休みとさせていただきます。また来年お会いしましょう!

JALO SDGs委員会では、現在、新メンバーを募集中!参加方法は、石井純子理事に参加希望のメッセージを送るだけです。詳細は、JALO会員限定Facebookグループでご案内していますので、ご覧ください。
たくさんの新メンバーのエシカル料理部への入部を心待ちにしています!

■JALO SDGs委員会 
エシカル料理部のインスタアカウントはこちら
福田麻美
福田麻美
ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。

タグ

Copyright 2008-2024 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ