日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

「アシスタントからメインオーガナイザー、個人作業からチーム作業へのステージアップ」JALOカレッジ7月講座開催レポート


戸井由貴子
戸井由貴子
本日午前中に開催された協会会員向けオンラインスキルアッププログラム「JALOカレッジ2024」7月講座の開催レポをお届けします。
現場大好きLOプレゼンツ〜アシスタントからメインオーガナイザー、個人作業からチーム作業へのステージアップというタイトルで、現場作業をテーマとしたプログラムをお届け。本部スタッフ現場認定トレーナー統括としてファシリテーターを担当いたしました。

前回担当した3月に続き、現場力関連のプログラムも2回目です。平日日中ということで、リアルタイムに参加できる方は多くはなく、ほとんどの方がアーカイブ受講となったのですが、その分ブレイクアウトルームを使ったグループトークでもじっくり一人ひとりと話ができて、とても有意義な時間でした。登壇いただいた講師陣は、独自のサービスを展開し、広く認知されている経験豊富なオーガナイザー、1級講師でもある広島県の秋山陽子さん、リユースオーガナイザーとしても活躍されている岐阜県の服部ひとみさん、二度の転勤でも変わらずLO活動を続けられている現在九州チャプター代表もつとめる大分県の甲斐祐子さんの3名です。

具体的な内容としては、以下の3点を深掘りしました。
  • 提供中のサービス内容とその変遷について
  • メインオーガナイザーとしての単独作業の詳細、対象とするクライアントと作業内容
  • チーム作業のリアル:固定メンバーによるチーム作業や、柔軟にLOに手伝ってもらう編成のメリット、気を付けていることなど
セミナーは3時間にわたり、ブレイクアウトルームでの濃厚な交流や相談の時間もありました。
実際、かなり話し足りない部分もありましたが、具体的な作業の進め方や失敗談、今だから言える過去のエピソードについてもリアルに共有され、笑いや真剣な相談が交ざり合う充実した時間になりました。

私自身も、登壇者の方々の話を聞きながら「そんなやり方があるの!?」という発見があって、まだまだオリジナルのサービスの質は磨けるんだなと感じました。
そして、私が仕事を始めた頃の大失敗や反省の積み重ねが、まさか10年後にこうやって誰かの心を軽くしたり、そこから同じことをしないように学んでもらえるなんて悩んでいたあの頃は想像できませんでした!

片づけのプロとして、協会に属さない活動方法もありますが、縦、横のつながりが活用できているのがJALOのコミュニティの良いところだと思います。オンラインで簡単に交流できる時代だからこそ、全国のLO同士がつながって情報交換していただきたいです。
次回のJALOカレッジ作業ステージアップセミナーは10月に予定しています。

次回は個人向けサービスだけではなく、さらに幅広く活動されている先輩方に登壇してもらう回を企画しています。今後の活動へのインスピレーションと野望を持てるようにする予定ですので、ぜひリアルタイムでの参加をお待ちしています!
振り返り会(Zoomでの開催)は8月9日(金)10〜11時です。アーカイブ受講者で質問のある方もぜひご参加くださいね。
また来月のJALOカレッジは8月23日(金)10〜13時、テーマはマインドセットで「じむきょくなかいスピンオフ企画事務局視点LOとしてのマインドセットここをチェック!LO活動を始める・続けるための土台作り」を予定しています。
戸井由貴子
戸井由貴子

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2024 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ