JALO公式ブログJALO’s Official blog
2022.04.22
noteからの情報発信もスタートしました!

広報 くらしな優子
本日から「日本ライフオーガナイザー協会」のnoteをはじめました。
「note」って?
(いや、知ってますけど一応説明してもらわないと)ってその前に自己紹介!
(いや、知ってますけど一応説明してもらわないと)ってその前に自己紹介!

代表理事 髙原真由美

広報 くらしな優子
そうでした!はじめまして。
4月1日付けで広報担当スタッフとなりました
くらしな優子です。
「元」片づけ下手ですが、ライフオーガナイズに出会えたことで片づけに悩まなくなり、これをもっと多くの方に知ってもらいたい!との思いのもと、広報担当に着任しました。
4月1日付けで広報担当スタッフとなりました
くらしな優子です。
「元」片づけ下手ですが、ライフオーガナイズに出会えたことで片づけに悩まなくなり、これをもっと多くの方に知ってもらいたい!との思いのもと、広報担当に着任しました。
この記事で紹介してましたね。広報用Twitterアカウント開設ということで。

代表理事 髙原真由美

広報 くらしな優子
はい、Twitterアカウントに加え、noteでの情報発信も開始しました。
noteは「クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。」(公式から引用)
noteで発信をしているライフオーガナイザーも増えていますし、このたびTwitterアカウントとも連動し、協会オフィシャルだけでなく、個人的な熱い想いなども発信できればと思っています。
noteは「クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。」(公式から引用)
noteで発信をしているライフオーガナイザーも増えていますし、このたびTwitterアカウントとも連動し、協会オフィシャルだけでなく、個人的な熱い想いなども発信できればと思っています。
片づけに悩める人を、『もっと楽にもっと生きやすく』するために、ちょっとでも力になれればと。
さすが広報担当!協会理念がスラスラと出てきますね!(笑)ということで当協会広報用のTwitterもnoteもぜひフォローお願いします♪お役立ち情報をお届けしますよ。
そして「いいね」「スキ♡」もひとつひろしく!
そして「いいね」「スキ♡」もひとつひろしく!

代表理事 髙原真由美
関連のありそうな記事
-
2022.05.26
-
2022.05.17
最新の記事
-
ワールドオーガナイジングデー(世界片づけの日)You Tube動画アップされました!
-
新「パナソニックショウルーム大阪」ライフオーガナイザー目線体感レポート
-
「片づけの仕組みづくりとやる気スイッチの入れ方」トークセッション(第1部) 5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
「1,000人に聞きました!片づけ整理収納調査結果大公開 ライフオーガナイズでもっと楽に、もっと生きやすく」5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
お客様にたった5つの質問をするだけで売り込まなくても理想のお客様が次々と集まる講座チラシ・LPが作れる!「A4」1枚アンケート広告作成法〜JALOカレッジ5月講座開催しました