JALO公式ブログJALO’s Official blog
中国本土でライフオーガナイザーとしての活動を前提とされる場合
代表理事の髙原真由美です。
中国本土にお住まいの方で、ライフオーガナイザー2級・1級資格認定講座の受講を希望される場合、当協会の資格認定講座ではなく、提携団体である
主催の講座を受講いただくことになります。
こちらのページでもご案内していますので、下記提携団体のウェブサイトと合わせご確認ください。

資格認定講座の教材コンテンツは当協会が提供したものですが、当協会の資格認定プログラムとは、受講時間やカリキュラム内容、受講費用などが大きく異なります。もちろん中国語での講座となります。
詳しくはカリキュラム詳細ページをご覧ください。
中国本土で実施しているライフオーガナイザー1級資格認定講座カリキュラム
中国本土で実施しているライフオーガナイザー2級資格認定講座カリキュラム
資格取得後、日本国内での活動を前提とされる場合は、当協会主催の資格認定講座を受講いただくことになりますが、現在、住んでいる場所ではなく、資格取得後の活動エリアがどこであるかにより、受講の可否が異なります。
そのため、現在日本在住であっても、活動エリアが中国本土となる場合は、CALO主催の講座を受講願います。日本からでもオンライン受講可能です。
また台湾・香港での活動を想定している場合は、こちらの団体の講座を受講いただくことになります。
不明点がある場合は、お申し込み前に該当団体か、当協会事務局までお問い合わせください。
関連のありそうな記事
-
2022.05.12
-
2022.04.07
-
2022.03.18
-
2022.02.01
最新の記事
-
「片づけの仕組みづくりとやる気スイッチの入れ方」トークセッション(第1部) 5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
「1,000人に聞きました!片づけ整理収納調査結果大公開 ライフオーガナイズでもっと楽に、もっと生きやすく」5月30日(月)13:30〜16:30オンラインイベント
-
お客様にたった5つの質問をするだけで売り込まなくても理想のお客様が次々と集まる講座チラシ・LPが作れる!「A4」1枚アンケート広告作成法〜JALOカレッジ5月講座開催しました
-
ワールドオーガナイジングデー(世界片づけの日)制定記念イベントYou Tube生配信、ご視聴ありがとうございました
-
【受講者の声】会場開催対面版ライフオーガナイザー1級資格認定講座