JALO公式ブログJALO’s Official blog
2022.02.15
1位は片づけのプロ10人が選ぶ!2021年を振り返って「買ってよかったもの」(前編)
代表理事の髙原真由美です。
ライフオーガナイザー1級資格取得後の代表的な収入源は、片づけ整理収納サポート作業(訪問型・オンライン型)、講師業、執筆業の3つとしていますが、中でも「執筆」は自主トレができるため、まずはここからはじめていきましょうとお伝えしています。
ただ、単にブログやSNSで情報発信をすることと、有償での記事作成は異なるため、そのトレーニングの場としても活用しているのが当協会WEBマガジン「片づけ収納ドットコム」です。
時間を生み出す片づけ・収納のコツをライフオーガナイザーがお伝えするというコンセプトで、一日一記事、毎朝7時に配信しています。編集チームメンバー全員ライフオーガナイザーで、現在のメンバーはこちら。
2015年8月に開設されましたが、2017年7月からは毎月よく読まれた記事をランキング形式でまとめた記事を、翌月15日20時に「人気記事ランキング」として配信しています。こちらから、まとめてご覧いただけます。
1月の一番人気の記事は、片付けのプロ10人が選ぶ!2021年を振り返って「買ってよかったもの」(前編)だったようです。
人気記事ランキングを読むと、多くの人に読まれるテーマや、その工夫や内容、タイトルの付け方など、ライフオーガナイザーとして執筆する際に参考になります。
インスタグラムでも記事配信のご案内をしていますので、フォローいただけますと人気記事ランキングなど、7時配信以外の記事の見逃しも少なくなるので、おすすめです。ぜひ「執筆」のヒントに役立ててください。
関連のありそうな記事
-
2023.08.16
-
2023.07.18
最新の記事
カテゴリー
タグ
- パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
- クローゼットオーガナイザー
- MLO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- JALO-TV
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- JALOカンファレンス
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- シニア生活環境オーガナイザー
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- 玄関収納
- LOカフェ
- 金沢
- 北陸
- 神谷コーポレーション
- アイカ工業
- フルハイトドア®
- 黒崎産業ショールーム
- 南海プライウッドショールーム
- 収納プランニング実践講座
- 黒崎産業株式会社
- SDGs委員会
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム横浜
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- ウェルビーイング
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- 世界片づけの日
- JALOロードマップ
- パナソニックショウルーム大阪
- ピックアップライフオーガナイザー
- IFPOA
- オーガナイズの日
- ライフオーガナイザー紹介
- JCO
- レジデンシャルオーガナイザー
- チャリティイベント
- 振り返り会
- note
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- ICD
- CLO
- 南海プライウッド株式会社
- JCO版私の履歴書
- 会員サポート
- ショールーム
- ライフオーガナイザー
- JALOカレッジ
- 受講者の声