JALO公式ブログJALO’s Official blog
片づけ整理収納サポートを依頼するときは、ここをチェック!
代表理事の髙原真由美です。
昨年4月のウェブサイトリニューアル時に、新たに「片づけ整理収納サポートを頼みたい方、講演やセミナー講師をお探しの方、コラムなどの執筆や各種コンサルティングを依頼したい方他、ライフオーガナイザーをお探しの方用の案内ページを作ったことを、先日の記事でご紹介しました。
上記ページに記載のとおり、各種ご依頼は協会本部でお受けするのではなく、全国のライフオーガナイザーに直接お問い合わせ・ご依頼いただく流れとなっています。
細かく要望に合致するライフオーガナイザーを探したい、という方はライフオーガナイザー検索をご活用いただいています。地域だけでなく、いろいろカスタマイズし検索可能です。
ライフオーガナイザー紹介ページには詳細情報が掲載されており、各ページの下部の
というボタンをクリックいただけると、該当者の連絡先ページにつながりますので、直接ご連絡いただくことが可能です。
ライフオーガナイザーに限らず、片づけ整理収納サービスを依頼する際のチェックポイントとして、「請負業者賠償責任保険」への加入の有無は重要です。
ここでいう請負業者賠償責任保険とは、片づけ整理収納作業を請け負った業者が、作業中にクライアントやその場にいる第三者にケガをさせたり、物を壊したり、汚してしまった際に、賠償責任を負担した場合の損害をカバーする保険です。
注意深く作業をしていたとしても、不慮の事故をゼロにすることはできません。そのため、万が一のことを考え、保険への加入はプロとして必須です。当協会は、現場作業を請け負うライフオーガナイザーには、加入を義務付けおり、安心してご依頼いただくためにも紹介ページに加入の有無を掲載しています。
当協会が協会会員向けに提供している同保険は、オンラインサポートにも対応していますので、遠隔サポートの場合にプロ側の指示により行ったクライアント側の不慮の事故もカバーされています。(もちろん、状況により異なりますが、オンラインサポートも保険対象内となっているという意味です。)
片づけ整理収納サポートを依頼するときは、この点もチェックいただくことをおすすめします。
関連のありそうな記事
-
2022.12.06
-
2022.12.01
-
2022.04.13
-
2022.03.22
最新の記事
カテゴリー
タグ
- クローゼットオーガナイザー
- MLO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- JALO-TV
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- JALOカンファレンス
- パナソニックショウルーム横浜
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- シニア生活環境オーガナイザー
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- 玄関収納
- 世界片づけの日
- SDGs委員会
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム大阪
- レジデンシャルオーガナイザー
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- ウェルビーイング
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- ピックアップライフオーガナイザー
- IFPOA
- JCO
- JALOロードマップ
- オーガナイズの日
- ライフオーガナイザー紹介
- チャリティイベント
- ICD
- CLO
- 南海プライウッド株式会社
- ショールーム
- 振り返り会
- note
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- ライフオーガナイザー
- JCO版私の履歴書
- 会員サポート
- 受講者の声
- JALOカレッジ