JALO公式ブログJALO’s Official blog
東京オフィス移転しました〜来社アクセスについて(平日版)
代表理事の髙原真由美です。
2022年1月より日本ライフオーガナイザー協会東京オフィスは、日本橋大伝馬町から日比谷というか西新橋に移転し営業しています。今後ともどうぞよろしくお願いします。
東京オフィスが開設されたのは2016年、契約は2015年10月なので丸6年お世話になった日本橋大伝馬町から、東京都港区西新橋にO
このブログ記事でも書いていますが、この旧東京オフィス、古いビルだったので寒かったり暑かったりいろいろありましたけどすっごく大好きでした。予算に限りがあるので自由自在というわけではありませんが、それなりにお金をかけ整えたこともあり。
このビルは残念ながら9月には取り壊され、
といいながら。
うってかわって今回のオフィスはこの去年できた日比谷FORT TOWERという高層ビルの10階!ギャップ大です。(笑)
都営三田線 内幸町駅に地下で直結。東京メトロ千代田線・日比谷線 霞ヶ関駅にも地下道で直結しており、東京メトロ銀座線 虎ノ門駅は徒歩3分、JR各線新橋駅より徒歩7分と、
オミクロン株により再度微妙な状況なので、新オフィスでお会いする頻度はあまり多くないかとは思います。でも東京開催のライフオーガナイザー1級資格認定講座もこちらで行いますし、打ち合わせや今後の協会会員を対象としたセミナーは、こちらで実施しますのでご案内しておきます!まず、ビルまでのアクセス詳細はこちらとこちらをご確認ください。
平日と土日祝で来場方法が変わります。本日は平日のご案内です。
ビル一階に到着したら、こちらの総合受付にお越しください。こちらからご招待した「訪問予定メール」を身分証明書(免許証やマイナンバーカード等)とともに受付スタッフに提示いただけますとセキュリティパス(紙)が発行されます。
その後エントランス中央にある、
このゲートをセキュリティパス(紙)を使っていただき通過いただき、10階までエレベーターにて移動ください。
10階に到着後、エレべーターホールを出て左手にweworkのエントランスがあります。
到着!!
でもここで気を抜かないでください!wework フロント(この画像では胡蝶蘭が咲き乱れているカウンターのところ)にてチェックインを行っていただく必要があります。メールにてお送りした QR コードを「ピッ」とスキャンするだけですが、わからなければ受付スタッフにお気軽に聞いてくださいね。
少し面倒ではありますが、今風なセキュリティチェックとしてご容赦ください。
関連のありそうな記事
-
2023.04.10
-
2023.03.22
-
2023.01.12
-
2022.07.08
-
2022.06.20
最新の記事
カテゴリー
タグ
- パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
- クローゼットオーガナイザー
- MLO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- JALO-TV
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- JALOカンファレンス
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- シニア生活環境オーガナイザー
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- 玄関収納
- LOカフェ
- 金沢
- 北陸
- 神谷コーポレーション
- アイカ工業
- フルハイトドア®
- 黒崎産業ショールーム
- 南海プライウッドショールーム
- 収納プランニング実践講座
- 黒崎産業株式会社
- SDGs委員会
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム横浜
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- ウェルビーイング
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- 世界片づけの日
- JALOロードマップ
- パナソニックショウルーム大阪
- ピックアップライフオーガナイザー
- IFPOA
- オーガナイズの日
- ライフオーガナイザー紹介
- JCO
- レジデンシャルオーガナイザー
- チャリティイベント
- 振り返り会
- note
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- ICD
- CLO
- 南海プライウッド株式会社
- JCO版私の履歴書
- 会員サポート
- ショールーム
- ライフオーガナイザー
- JALOカレッジ
- 受講者の声