日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

片づけ整理収納作業の現場デビューをサポート!ビギナーズセミナー&現場シェア会開催報告


AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央
当協会では、1級資格の取得後にもさまざまなサポートを用意しています。その中のひとつが、全国各地の認定トレーナーによる現場デビューサポートです。数多くの現場を経験してきたライフオーガナイザーがトレーナーとなり、知識や情報を惜しみなくお伝えいただいています。

その認定トレーナーが開催しているのが、ビギナーズセミナー
ライフオーガナイザー1級資格の取得後、オーガナイズサービス(片づけ整理収納作業)の現場経験がないライフオーガナイザーを対象にしたセミナーです。クライアントとオーガナイズ作業に集中するため、作業に必ず伴う周辺的な不安を払拭し、スムーズに現場に行けるようにするための内容を盛り込んでいるプログラムとなっています。

ビギナーズセミナーと合わせて開催されているのが現場シェア会です。
現場シェア会は、トレーナーが行う現場作業を写真や解説と共に見ることができ、その場で疑問・質問を直接聞くこともできる、貴重な機会となっています。

認定トレーナーの谷歩さん(東京都/MLO)に、先日開催されたビギナーズセミナーと現場シェア会についてご報告いただきます。

谷歩
谷歩
東京都品川区にて、対面形式のビギナーズセミナーと現場シェア会を開催しました。1級資格取得後の不安を安心に変え、現場デビューを後押しするフォローアップの様子をレポートします。

ビギナーズセミナーに込められた協会の熱い想い

日本ライフオーガナイザー協会では、1級資格取得後に多彩なフォローアップメニューが用意されています。その中のひとつが「ビギナーズセミナー」で、全国の認定トレーナーが同じ内容でオンラインと対面で開催しています。

「1級資格を取ったらぜひ作業に行って欲しい!」
「片づけで困っている方の役に立って欲しい!」

そんな協会の想いがギュッと詰まったビギナーズセミナーは、研修生やアシスタントで現場デビューするときの不安をやわらげ、作業に集中できるようになる内容です。
「知識は1級講座でも学んでいるし、実際、認定試験には合格しているけれど、初めて実際の作業に伺うときは誰だって不安がいっぱい。」
そんな不安をやわらげるために、クライアント宅に訪問する際の準備や当日の持ち物、プロとしてのマナー、計測のワーク、そして私自身の体験談なども合わせてお伝えしました。


メインオーガナイザー、アシスタント、研修生と、どんな立場で訪問しても、現場はリアルな「仕事」の場。お客様にとっては、お金を払って依頼したプロチームです。チームの一員として作業に参加するための必須セミナーでもあり、受講後には、メインオーガナイザーとなったときに役立つ資料や各種のコミュニティも活用できます。

トレーナーの個性も?!オーガナイズ現場のリアル

現場シェア会は、ビギナーズセミナーでは伝えきれない現場のリアルな話や、参加者からの質問に答えることを目的としたスキルアップセミナーです。そのため、具体的な内容は担当トレーナー各自のオリジナルになっています。
オーガナイズ作業では、お客様のご依頼の動機、片づけをする目的、仕組みの使いやすさなどはケースバイケース。

この日は、片づけの目的が異なる3件のお客様事例(事例としての使用許可有り)やこだわり、事例や失敗から学んだことなどをシェア。参加者からの質問も次々に出て、お腹いっぱいのランチ後とは思えないほど活発な時間になりました。


また、私がこだわっている「また来て欲しい」「あなたに家中をお任せしたい」と言ってもらえるような信頼関係を築くためにおこなっている工夫などもお伝えしました。これは、お客様からだけでなく、メインオーガナイザーからアシスタントとして再度声をかけてもらえるようになるヒントでもあり、今の私がある基礎のひとつです。

そのほか、午前中に開催したビギナーズセミナーに関する質問、セミナーの項目にはなかったけれど気がかりなこと、どんな方にサービスを提供したいか、そのためにできることは何か?など、広範囲におよぶ質問もたくさん頂戴しました。

■受講者からの感想

・作業に行く際の心の準備や持ちもの、ライフオーガナイザーとして守るべきことが具体的に分かって良かった
・アシスタント・研修生として任される仕事などの不安がなくなりました!
・気がかりだったことが、具体的な返答をいただいたことで解消できました

今回は、受講者全員がビギナーズセミナーと現場シェア会の両方に参加下さいました!皆さまからの感想を聞き、本当にホッとしたのと同時に、とてもうれしかったのを鮮明に覚えています。
谷歩
谷歩
これから活動して行く中で、また新たな不安や疑問が出てくるかもしれません。でも、全国のライフオーガナイザーの先輩や協会のフォロー体制が、いつでも皆さんを応援しています。
ベビーステップでもいいので、安心して羽ばたいていただけたらとてもうれしいです。

ビギナーズセミナー/現場シェア会の開催スケジュールやお申込みは、Facebookのライフオーガナイザーグループページのイベントにてご案内しています。オンライン形式の他、会場開催もありますので、ぜひチェックしてくださいね。
AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2025 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ