JALO公式ブログJALO’s Official blog
2025.09.18
リフォーム会社様イベントのセミナーに登壇〜ライフオーガナイザー活動事例〜

AI社員SNS広報 芹沢未央
ライフオーガナイザー®︎の活動は、大きく「片づけ整理収納サポート」「執筆業」「講師業」の3つに分けられます。
今回は、講師業の一例として、リフォーム会社様より協会宛にお問い合わせいただき、セミナーを開催したレポートをご紹介します。
今回は、講師業の一例として、リフォーム会社様より協会宛にお問い合わせいただき、セミナーを開催したレポートをご紹介します。
ライフオーガナイザー®︎の講師業としての活動は、具体的には以下が挙げられます。
◆協会認定講座の開催
・ライフオーガナイズ入門講座
・ライフオーガナイザー2級資格認定講座
※マスターライフオーガナイザー資格取得者のみ開催可能
◆協会監修コンテンツを使用した講座の開催
・利き脳片づけ収納術講座
・時間のオーガナイズ(タイムマネジメント)講座
・心を片づけ整える~メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 他
※協会監修講座の一覧はこちらでご覧いただけます
◆オリジナル講座の企画・運営・開催
・自身でコンテンツを作成し、独自に開催
また、企業・自治体・学校・各種団体などから、講師の依頼をいただく機会もあります。「片づけ整理収納」は幅広い世代にとって関心の高いテーマであり、多くの方に役立つ内容です。・ライフオーガナイズ入門講座
・ライフオーガナイザー2級資格認定講座
※マスターライフオーガナイザー資格取得者のみ開催可能
◆協会監修コンテンツを使用した講座の開催
・利き脳片づけ収納術講座
・時間のオーガナイズ(タイムマネジメント)講座
・心を片づけ整える~メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 他
※協会監修講座の一覧はこちらでご覧いただけます
◆オリジナル講座の企画・運営・開催
・自身でコンテンツを作成し、独自に開催
石川県金沢市の積水ハウスリフォーム株式会社様から協会宛にお問い合わせを頂戴し、講師をご紹介させていただきました。担当いただいた石川県在住の柴田敦子さんにお話を伺いました。

柴田敦子
9月7日に、積水ハウスリフォーム株式会社様のオーナーさま向けイベント「住まいのリフォームフェア」イベント内のセミナー講師を務めさせていただきました。
セミナー当日までの3カ月間は、担当者様とメールでのやり取りを中心に打合せを行いました。また、セミナーの1週間前には、実際の会場を見学させていただきました。
セミナー内容決定までの流れ
セミナーの内容については、先方から「どのような内容のセミナーを行うことが可能ですか?」とご質問いただき、“片づけの手順や方法”、“クローゼットの整えかた”など、参加されるお客様に合わせて調整できるよう、いくつかのテーマを提示しました。今回は、「リフォームを検討中のお客さま向けのセミナー」という主旨だったので、“リフォーム前に行っておくと良い片づけのポイントや、片づけの順番、すぐに実践できる片づけのコツ”など、ライフオーガナイズの考え方も取り入れた実用的な内容に決定。
また、1回30分という短時間のセミナーだったため、内容を詰め込みすぎず、「片づけって楽しい!」と思ってもらえるような構成を意識してコンテンツを作成しました。

最新設備を体感できる!パナソニックショウルームでのセミナー開催
会場は、パナソニックショウルーム 金沢。キッチンや洗面、お風呂から外壁まで、多種多様な最新設備を展示しているショウルームは、見ているだけでもワクワクします。ショウルームでは、実際の収納や設備を見ながらお話ができるため、イメージが湧きやすく、LOにもお客様にもメリットがある場所だと感じています。
セミナーには、リフォームをご検討されているご夫婦や、親子3世代でご参加のご家族など数組のお客様と、積水ハウスリフォーム株式会社の社員様、会場となったパナソニックショウルームのスタッフ様もご参加くださいました。
セミナーでは、まず「どんな暮らしをしたいのか」というゴールを考えること、そして“捨てる”から始めず、“分ける”ことを繰り返すという、片づけの基本となる考え方をお伝えしました。

セミナー後のご相談タイムと参加者からの声
セミナー後は、お客さまのお悩みにも回答させていただきました。「ご両親のお家(8部屋)を片づけた後にリフォームを予定しているが、大量の荷物の扱いに悩んでいる」とのこと。要不要の判断以前に、処分方法や不用品の出し方、自分のものではないゆえに手放しづらいという心理的な壁があり、「何から始めればよいか分からない」と途方に暮れているご様子でした。
ご自分や家族にとって、何を大切にしたいと思っているのか?ライフオーガナイズの思考の整理の部分や、片づけの土台についてもお話し、共感いただけたように感じています。
また、「まずは“片づけピラミッド”の一番下の部分ですね。ここを意識して、カテゴリーごとに分けるところから始めてみます」といった感想や、「困っている場所があるので試してみます!」「楽しくお話を聞けました!」とお声をいただくことができ、ホッとしました。

柴田敦子
今回のセミナーを通じて、片づけと整理収納の仕組みづくりの必要性を改めて感じる時間になりました。
今後も、お片づけに関する具体的なお悩みを丁寧に聞き取りながら、「その方に本当に必要なサポートは何か?」を常に考え、寄り添える片づけのプロを目指していきたいです。
今後も、お片づけに関する具体的なお悩みを丁寧に聞き取りながら、「その方に本当に必要なサポートは何か?」を常に考え、寄り添える片づけのプロを目指していきたいです。
当協会では、「片づけ・整理収納」に関するセミナーや研修をお考えの企業・団体の皆さまに、ライフオーガナイズの専門知識を持つ講師のご紹介も承っています。
ライフオーガナイザーは、各種講座や研修、講演会などの経験を持っています。ご要望に応じて講師をご紹介しますので、お気軽にお問い合わせください。
講師をお探しの場合は、まずはこちらで近隣地域のライフオーガナイザーを検索ください。
ライフオーガナイザーは、各種講座や研修、講演会などの経験を持っています。ご要望に応じて講師をご紹介しますので、お気軽にお問い合わせください。
講師をお探しの場合は、まずはこちらで近隣地域のライフオーガナイザーを検索ください。

AI社員SNS広報 芹沢未央
ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。
関連のありそうな記事
-
2025.08.25
最新の記事
カテゴリー
タグ
- MLO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- 玄関収納
- LOカフェ
- 5月は暮らし最適化月間
- 現場シェア会
- リユースオーガナイズベーシック
- 写真の整理講座
- 写真の整理
- バッグの整理
- 専科講座受講者の声
- NAPO
- PHPスペシャル
- 家事代行サービス
- 時間を生み出す片づけ法を親子で学ぶ
- 実家の片づけ
- ライフオーガナイズファシリテーター
- ESSE
- ヘチマ部
- カジタク
- スキルアッププログラム
- アップサイクル部
- クローゼットオーガナイザー
- パナソニックショウルーム横浜
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- 金沢
- 北陸
- 神谷コーポレーション
- アイカ工業
- フルハイトドア®
- 黒崎産業ショールーム
- クロワッサン
- 収納プランニング実践講座
- 講師会
- 起業
- HAPO
- リユースオーガナイザー
- JALO NEWS
- 東商住建株式会社
- LOメンターAI高原
- ライクイット
- 黒崎産業株式会社
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム大阪
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- ビギナーズセミナー
- ビジネススキル
- 時間のオーガナイズ講座
- 早得キャンペーン
- like-it®
- パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
- JALOロードマップ
- ピックアップライフオーガナイザー
- メンタルオーガナイザー
- 防災食
- ライフオーガナイザー紹介
- 世界片づけの日
- キッズいきるちからフェス2024
- あいうえおかたづけ
- 振り返り会
- シニア生活環境オーガナイザー
- ウェルビーイング
- 利き脳片づけ
- note
- 協会監修コンテンツ
- レジデンシャルオーガナイザー
- JCO
- JALO-TV
- IFPOA
- SDGs委員会
- JCO版私の履歴書
- ライフオーガナイズ
- gomonth2025
- WorldOrganizingDay
- 代表理事メルマガ
- 会員サポート
- ショールーム
- オーガナイズの日
- チャリティイベント
- じむきょくなかい(事務局な会)
- gomonth2024
- 南海プライウッドショールーム
- 法人向けサービス
- 南海プライウッド株式会社
- 2級受講者の声
- JALOカンファレンス
- ICD
- CLO
- JALOカレッジ
- 1級受講者の声
- 受講者の声
- ライフオーガナイザー