日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

【九州チャプター】「活躍し続けるLOのリアル体験談」を聞く~新年会を開催しました!


AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央
当協会では、本部主催のセミナー・イベント以外にもチャプター単位でさまざまなイベントや企画が開催されています。
九州チャプターでは、神奈川県在住のライフオーガナイザー宇高有香さんをお迎えして、セミナーと新年会を開催。チャプター代表の甲斐祐子さん(大分県)にレポートいただきます。

他の類似資格と何が違うの?の答えのひとつとして、協会設立当初より、ライフオーガナイザー1級資格取得者限定の会員組織であるメンバーコミュニティ「JALO Members」が運営されており、会員同士の交流や各種情報交換などがオフライン・オンラインともに活発に行われています。

2011年にチャプターと呼ばれる活動地域別コミュニティも発足。現在では全国9エリアのチャプターが存在し、チャプター単位でセミナーやイベントなども実施されています。

甲斐祐子
甲斐祐子
1月29日に、九州チャプター主催のセミナーと交流会&新年会を開催しました。
セミナーでは、神奈川県から宇高有香さんをお迎えし、たっぷりとお話を伺いました。

宇高さんは、神奈川県横浜市在住。2024年には会社を設立されました。企業とのお仕事も多く、雑誌やメディアでも活躍されている宇高さんの「リアルなお話しが聞きたい!」とオファーさせていただき、今回、九州までお越しいただけることになりました。

実は、わたしがライフオーガナイズを知ったのも宇高さんのブログなのです!二人のお子さんの子育てをしながらも、柔軟にお仕事のスタイルを変え、10年以上も長く第一線でご活躍されている秘訣をお話しいただきました。

スペシャルセミナー「活躍し続けるLOのリアル体験」

宇高さんのライフオーガナイザーとしてのこれまでの歩みや、濃厚な時間を過ごしてきた経験談は、ここでしか聞けない、とても貴重な内容でした。
長く第一線でご活躍されている宇高さん視点の、時代に合わせた分析も参考になりました!

常にご自身が心がけていたことなども教えていただき、軽やかに、そして華やかなお仕事をされているように見える宇高さんでも、その時その時、地道に誠実に取り組まれてきたことがわかりました。
そして、そんな宇高さんの一言ひとことに、力をいただきました。

九州チャプターのみなさんも、この日をすごく楽しみにしていて、前のめりでお話を聞いてました。
質疑の時間には、かなり突っ込んだ質問もたくさんあったのですが、快くお答えいただき、わたしを含め、みなさんの心に響く時間となりました。

話が尽きない!交流会&新年会

セミナーの後は、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県から集まったメンバーでの交流会と、お酒を嗜みながらの新年会も。
交流会では、3つのグループに分かれ、それぞれにお話が弾みました。

トークテーマは、
 ・宇高さんと話そう!
 ・今年の目標&やりたいこと
 ・今の悩みや困りごとのシェア
皆さんのお話をたくさん伺え、語り合える時間となりました。

参加された九州チャプターメンバーの感想

・時代の流れを柔軟に捉えながら、ご自身の特性を踏まえて働き方をデザインされている。そしてチャンスに際しては準備や努力を惜しまずにされている。活躍するには理由があるのですね、流石だなと思いました!勉強になりました!

・これまでの経験を惜しみなくシェアしていただき感謝しています。自分の経験を振り返るフックが見つかったので、振り返って行動を整理してみます。

・貴重なお話をありがとうございました。スタート時から今に至るまで、順風満帆な印象の宇高さんでし たが、困難や壁にぶつかることもあったとのこと。そんな時も、信頼できる人間関係を築き自分の意思を しっかり持つという前向きな姿勢が、前へ進む力になったのだろうと感じました。

甲斐祐子
甲斐祐子
会場を移動しての新年会でも、たくさん笑って、お話をして、とても楽しく過ごしました。
新年会の最後まで参加し、惜しみなくお話してくださった宇高さん、いつも前向きに、そして協力的な姿勢で参加してくださる九州チャプターのみなさん、ありがとうございました!

講師を務められた宇高有香さんよりコメントを頂きました。

今回、甲斐さんから「九州チャプターでセミナーをしてください!」と言われた時には、正直、何を話せばいいのかわかりませんでした。ですが、甲斐さんが高校時代の後輩ということもあり(笑)、当然これはお引き受けしなければ!と思いました。

LO歴も長くなり、現在は仕事内容も多岐に渡るため、何をお伝えできるのか?と少し悩んだのですが、「これまでの経験を素直にリアルにお伝えするだけでも何か感じていただけることがあるのでは」と思い、今回のタイトルを『活躍し続けるLOのリアル体験』としました。

セミナーを作る上で自身の過去も振り返ることができ、大変なこともあったから今があること、全ての経験がつながっていくこと、そして改めて自分が仕事をしていく上で大切にしていることをアウトプットできたので、私にとってもいい経験となりました。

九州チャプターの方は皆さんノリもよく、一生懸命な方が多く、すごく刺激になりました!
セミナー中にはゲームも挟んだりと和やかな時間もあり、進行もとてもスムーズでした。きっとこの方達であれば、助け合いながら、しっかりとお客様と信頼関係を結んで活躍し続けていかれるだろう・・・と、私の勝手な思いではありますが、とても頼もしく思いました。

九州チャプターの皆さん、楽しい時間をありがとうございました!これからも一緒にがんばりましょう!
宇高有香
宇高有香

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2025 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ