日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

2025.01.29

【受講者の声】ライフオーガナイザー2級資格認定講座(オンライン開催)


代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美
2025年1月に開催されたライフオーガナイザー2級資格認定講座(オンライン開催)受講者アンケートから、受講動機と感想をご紹介します。

暮らしや人生を整えるためのプロの方法が学べるライフオーガナイザー2級資格認定講座は、対面講座とオンライン講座どちらも開催されていますので、ご自身の学びやすい環境で受講いただけます。

※公開の許可をいただいた方のみご紹介しています。内容は変更せず、読みやすいよう一部表記を統一しています。

講師:託麻 みゆき

■受講のきっかけ
片づけが好きで、知識の幅を広げたかったため。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
片づけだけではなく、思考の整理方法についてももっと知りたいです。

■受講のきっかけ
尾石晴さんが資格を取得され、気になっていました。私自身の片付けの経験から、思考を学びたいと思い受講。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
利き脳。だからこそ、人によって片づけの仕方が異なることが理解できました。

講師:馬場 あゆみ

■受講のきっかけ
片づけを極めたいと思ったので。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
まず思考整理が重要だとわかりました。


講師:秋山 陽子

■受講のきっかけ
知り合いの方からこの資格の存在を教えていただき、自分が何気なくしていた片づけにおいて、大事にしていたこととライフオーガナイズの考え方が重なったことに感動して受講を決めました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
自分と違う利き脳タイプの特徴やモノや空間の捉え方を知り、今までは知らなかった片づけに対するアプローチの方法が沢山あると気づけました。講師の方が、タイプの異なる家族との折り合いをつけた実例を多く話してくださったので、相手の特性を理解して尊重することの大切さをより実感できました。

講師:谷川 亜希子

■受講のきっかけ
片づけの求人で見つけて、調べたところ興味がわきました。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
脳の特性で物の収納の使いやすさが違うこと。

■受講のきっかけ
片づけの思考に興味関心があったため。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
利き脳別の収納の仕方、片づけ方、声のかけ方。

■受講のきっかけ
自宅の整理収納をより快適にしたく、ライフオーガナイザーの方から学んでみたかったため。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
心理的な部分が多いことが理解できて良かったです。

講師:三浦 峰子

■受講のきっかけ
ライフオーガナイズという言葉を数年前に知って、気になった。自分の生活に取り入れたかったから。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
思考の整理の部分が理解が深まり、利き脳についてもっと知りたいと感じました。

■受講のきっかけ
家の中をすっきり収納して、家族みんながストレスフリーで過ごせるようにしたかったからです。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
片づけにも順番があり、一つずつ順番に進めていかないと無理をしてしまう事がわかりました。

■受講のきっかけ
物があふれ床に物を置いてしまいどうしていいか悩んでいたから。
■感想・セミナーの内容について、特に理解が深まった点や、さらに知りたいと感じた部分はありますか?
物を片付けるには、まずは準備~というのが知れました。

コンサルティング型片づけのプロ資格であるライフオーガナイザー1級資格認定講座の受講には、2級資格が必須となります。(1級お申し込み時は未受講でも可。1級受講時までに2級講座の受講が必須です)
オンライン/対面受講からお選びいただける2級講座で、ライフオーガナイズの基本的な概念と自分自身をオーガナイズする方法を学んでみませんか?
代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2025 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ