日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

【関東チャプター】IKEA港北と崎陽軒工場見学ツアーイベントを開催しました!


AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央
当協会では、本部主催イベント以外にもチャプター単位でさまざまなイベントや企画を開催されています。
関東チャプターでは、12月10日に横浜市にあるIKEA港北を回る企画と崎陽軒横浜工場の見学ツアーを開催しました。

他の類似資格と何が違うの?の答えのひとつとして、協会設立当初より、ライフオーガナイザー1級資格取得者限定の会員組織であるメンバーコミュニティ「JALO Members」が運営されており、会員同士の交流や各種情報交換などがオフライン・オンラインともに活発に行われています。

2011年にチャプターと呼ばれる活動地域別コミュニティも発足。現在では全国9エリアのチャプターが存在し、チャプター単位でセミナーやイベントなども実施されています。

企画・主催者のおひとりである関東チャプター代表の門傅奈々さんに、今回のイベントについてお話いただきました。
AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央

門傳奈々
門傳奈々
5月に行われたGO MONTHから7か月ぶりに、関東チャプターのリアル(対面)イベントを開催しました。
今回のメインは、“IKEA港北を一緒に見てまわるツアー”

ですが、そのIKEA港北の近くにシウマイでおなじみのあの崎陽軒横浜工場があるということで、工場見学もセットに。充実した1日となりました。

まずは午前10時に集合し、崎陽軒の横浜工場見学ツアーに参加しました。所要時間は約90分。ふだん食べ慣れている崎陽軒のシウマイがどのように誕生したのか、駅弁の歴史、さらにはシウマイが実際に作られている製造ラインやお弁当が作られている様子も見学しました。

歴代のしょう油入れ(ひょうちゃん)デザインの展示前にて

見学ルートの最後には、楽しみにしていたシウマイの試食が!できたてのシウマイは本当に美味しくて、参加メンバーの崎陽軒愛&シウマイ愛がさらに深まったことは言うまでもありません。この工場見学ツアー、3か月前から予約開始なのですが、人気であっという間に予約が埋まってしまいます。興味がある方は、お早めにチェックを!

湘南電車の愛称でおなじみの東海道線をモチーフにした崎陽軒の駅弁販売風景とともに

崎陽軒の工場見学を楽しんだ後は、徒歩10分ほどの距離にあるIKEA港北まで移動。
IKEA内のレストランで昼食をとりながら、ライフオーガナイザーの活動について話したり、わからないことを確認しあったり、JALOカレッジ(JALO会員限定のオンラインスキルアッププログラム)の話題が出たり…あっという間のランチタイムとなりました。

食事の後は、IKEA港北の店内を見て回りました。単に店内を見て回るだけでは普段の買い物と変わりがないので、協会が監修した南海プライウッド東京ショールームのパンフレットを参加者に配布し、ショールーム内で実際に使用されているIKEAの商品を探しながら店内を回りました。

収納用品のサイズ展開や、色、重さ、使い勝手など、その都度確認しながらのIKEAツアー。終始会話がはずみ、皆さんが楽しみながらも真剣に店内を見て回っていたことが印象に残りました。ぜひ、南海プライウッド東京ショールームにも足を運んでいただき、実際の展示も見ていただければと思います。

午前から午後まで長時間のイベントとなりましたが、参加者の皆さんが心から楽しんでくださっているのが伝わってきて、とてもうれしかったです。

当日は12名の方に参加いただき、中には「関東チャプターのイベントに初めて参加します!」という方も数名いらっしゃいました。参加するまでは緊張されていたようでしたが、イベント最後にはみんなで和気あいあいとおしゃべりする様子が見られたのもよかったです。これを機会に、交流を深めていただければうれしく思います。

2025年も、関東チャプターのメンバーに楽しんでもらえるような企画を考えていきます。たくさんのメンバーのご参加をお待ちしています!
門傳奈々
門傳奈々

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2024 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ