JALO公式ブログJALO’s Official blog
2024.11.16
全国のライフオーガナイザーが集結!JALO2024札幌カンファレンスレポート(4)

代表理事 髙原真由美
二日目、午後のプログラムは広島県のベテランライフオーガナイザー秋山陽子さんの講演、タイトルは「“ありのまま”が強み!夫との死別から職業=ライフオーガナイザーになるまで〜そしてこれから」です


ライフオーガナイズでは、まず自身が何を大切にしているのか、なぜそう思うのかを明確にし、言語化=思考の整理をすることから始めますが、ようようさんにとってこの言語化にたどり着くためには、独自のツールが必要だったとのこと。
そのツールのひとつにはメンタルオーガナイザーのワークシートがあり、心の整理(メンタルオーガナイズ)と片づけを連動させることに活用されています。

プロライセンス取得から14年、職業=ライフオーガナイザーとなったようようさんの話は参加者全員に響いたことでしょう。
続いては分科会。
私が担当したのは、「海外プロフェショナル・オーガナイザー+ライフオーガナイザー歴10年超のベテランからヒントを得る!強みを活かし長く活動を続ける秘訣とは」と題し、ベテランたちの具体的な事例紹介を参考に、自身の強みを再認識し、キャリアを長く継続するためのコツや、個性を活かした発信方法、2025年の活動指針を一緒に考えていただこうというプログラム。


もうひとつの分科会は、吉本とも子理事が担当の「自分らしいライフオーガナイザー活動・発信を考える〜強みを活かしたサービスの作り方」です。

最後のプログラムはおなじみ、本部スタッフ・メンタルオーガナイザープログラムディレクター(ここではイベントオーガナイザーではなく!)の渡邊奈都子さんによるクロージングワークショップ、タイトルは「なぜ強みが大切なの?〜研究データから分かち合うストレングス効果〜」です。
シェアタイム・アクティビティなどなど、写真からその盛り上がりを感じていただけるのではないでしょうか。
そして、いよいよ札幌カンファレンスも閉会を迎えます。久しぶりに開催後すぐにJALOカンファレンスレポを書くと、やはり長く続いてしまいますね。(笑)最後のレポに続きます。

代表理事 髙原真由美
ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。
関連のありそうな記事
-
2024.11.17
-
2024.11.15
-
2024.11.14
-
2024.11.13
最新の記事
カテゴリー
タグ
- MLO
- JALOエプロン
- オーガナイズグッズ
- WORKERS' BOX
- 中四国チャプター
- 関西チャプター
- 交流会
- 魔法のリノベ
- 大分県インテリアコーディネーター協会
- 大分県
- 東京インテリアショーハウス
- スキルアップセミナー
- 洗濯動線
- 建築知識
- エクスナレッジ
- 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
- 玄関収納
- LOカフェ
- 5月は暮らし最適化月間
- 現場シェア会
- リユースオーガナイズベーシック
- 講師会
- 写真の整理講座
- 写真の整理
- バッグの整理
- 専科講座受講者の声
- NAPO
- PHPスペシャル
- 家事代行サービス
- 時間を生み出す片づけ法を親子で学ぶ
- 実家の片づけ
- ライフオーガナイズファシリテーター
- ESSE
- クローゼットオーガナイザー
- パナソニックショウルーム横浜
- インテリアコーディネーター
- TED
- TEDx
- Life Organizing
- well-being
- 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
- 金沢
- 北陸
- 神谷コーポレーション
- アイカ工業
- フルハイトドア®
- 黒崎産業ショールーム
- クロワッサン
- 収納プランニング実践講座
- ビギナーズセミナー
- 起業
- HAPO
- リユースオーガナイザー
- 時間のオーガナイズ講座
- JALO NEWS
- LOメンターAI高原
- 黒崎産業株式会社
- かたづけかるた
- パナソニックショウルーム大阪
- 遺品整理
- 福祉整理
- メモリーズ
- 世界片づけの日
- メンタルオーガナイザー
- ビジネススキル
- 早得キャンペーン
- パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
- ライフオーガナイザー紹介
- JALOロードマップ
- シニア生活環境オーガナイザー
- ピックアップライフオーガナイザー
- あいうえおかたづけ
- 防災食
- ウェルビーイング
- 利き脳片づけ
- キッズいきるちからフェス2024
- 振り返り会
- JALO-TV
- IFPOA
- オーガナイズの日
- 協会監修コンテンツ
- レジデンシャルオーガナイザー
- note
- チャリティイベント
- JCO
- SDGs委員会
- ライフオーガナイズ
- WorldOrganizingDay
- 代表理事メルマガ
- JCO版私の履歴書
- じむきょくなかい(事務局な会)
- 会員サポート
- ショールーム
- 南海プライウッドショールーム
- gomonth2024
- 法人向けサービス
- 2級受講者の声
- 南海プライウッド株式会社
- ICD
- CLO
- JALOカンファレンス
- JALOカレッジ
- 1級受講者の声
- 受講者の声
- ライフオーガナイザー