日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

資格認定講座以外にもいろいろあり!オーガナイズを学べる講座〜写真の整理講座〜


吉村あきこ
吉村あきこ
事務局スタッフの吉村あきこです。協会監修セミナーを開催できるライフオーガナイザーへのフォローアップ会を行いました。今回の対象コンテンツは写真の整理講座セミナーです。

ライフオーガナイザー1級資格を取得後、自身の経験や考えを主軸としたセミナーを開催し、オーガナイズサービスの見込み客を集めるというのがライフオーガナイザー活動の最初の第一歩。

とはいえ、今までセミナーを行ったことがなかったり、そもそもセミナーを開催するって何から始めればいいの?という方も少なくないのが実情です。またコンテンツ作成の際にこれまでに学んだ内容をそのまま盛り込過ぎると、それはもはや自分独自のコンテンツではなく、いつの間にか著作権や商標権を侵害している、なんてことはよくあることだったりします。

協会監修セミナーとは、協会側がコンテンツ(スライド及びセミナーを進行するためのマニュアル・配布資料等)を提供することで、著作権・商標権を侵害することなく気軽にセミナーを開催していただこうと構築されたもの。1級取得後の活動をスムーズに進めるために用意されたシステムです。

利き脳片づけ®収納術や時間のオーガナイズ講座など様々な講座が全国・オンラインで開催されています。

今回は監修コンテンツのひとつ、「写真の整理講座」の講座を開催できるライフオーガナイザーの中で、フォローアップ希望者を対象にオンラインミーティングを行いました。写真の整理講座は、撮りっぱなしになっている写真のストレスを解消し、「私の(家族の)“ご機嫌アルバム”を作りたい!」と行動したくなる講座です。

すでに講座を開催している方、これから開催していたいと思っている方のお話を伺い、困っていることや工夫していることの情報共有を行いました。

実は、フォローアップ会は今回が初めての試みだったのですが、皆さんのお話を伺ってみると、オーガナイズを広く知っていただくための工夫が随所にあり、良いところを取り入れながらさらに活動の範囲を広げていっていただけたらと思いました。フォローアップ会は今後も定期的に開催を予定しています。

参加者から7・8月に講座開催を予定しているとの声がありましたので、ぜひ開催スケジュールをチェックしてみてください。写真を整理したい方だけではなく、この講座を開催したいというライフオーガナイザーたちの参加も大歓迎!どんなふうに講座を開催しているのかなど裏側も、いろいろ聞いてみてくださいね。
吉村あきこ
吉村あきこ

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。
ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから


タグ

Copyright 2008-2024 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ