JALO公式ブログJALO’s Official blog
【受講者の声】オンライン版ライフオーガナイザー1級資格認定講座
プロ育成講座である1級オンライン資格認定講座は、対面講座と同じ進め方でZoomミーティングを行うものではなく、専用のオンライン学習システム(e-ラーニングシステム)とリアルタイムで受講するZoom ミーティングのハイブリッド型のプログラムです。
Zoomミーティングでのオンライン受講10時間+動画視聴8時間、あわせて18時間という総受講時間、課題の提出が必要であること、認定試験に合格することで資格取得という流れは対面講座と同じです。動画はご自身のご都合のいい時間に視聴可能です。
※公開の許可をいただいた方のみご紹介しています。内容は変更せず、読みやすいよう一部表記を統一、受信の順に掲載しています。

高山 洋祐 様
■動機:自社のショールームをライフオーガナイザーさんに設計していただき、その作業される姿に感銘を受け、仕事にも自身のスキルアップにつながると感じたため。
■感想:アウトプットする難しさ、大切さを改めて確認できました。ライフオーガナイズもビジネスも流れや考え方は同じで、すべて繋がっているのだと感じました。
M.F 様
■動機:オーガナイズをもっと深く理解し、自分だけではなく家族に浸透させたいと思ったから。また、仕事上のお客様の家が乱れている方が多く、役に立ちたいと思ったので。
■感想:オーガナイズの方法も学べますが、実務の細かいことも学べてよかったです。どの業界にも通じる内容だと思いました。
後藤 青葉 様
■動機:自分を含め、子育て中のママ達がライフオーガナイズを知ったら、とても生活が豊かに楽しくなるだろうと思ったからです。ライフオーガナイザーとしてお仕事をしていきたいと決心したのも動機の1つです。
■感想:仕事としてライフオーガナイザーの活動をするための内容がしっかり組み込まれていて、とても実践的な内容だと感じました。また、社会人として仕事をしていく上での大事な考え方も学べました。
K.I 様
■動機:ライフオーガナイザー2級講座を受講し、思考の整理から始めるお片づけという考え方を知り、さらに学びを深めたいと思ったため。
■感想:私が講座内容について理解不足な点があり、実践的な内容が多く、最初は戸惑いました。とても難しく感じたのですが、講師の方がグループ内で優しく声かけしてくださり、最後までやりきることができました。ライフオーガナイザーとして活動しない場合でも、役に立つ内容がたくさんあったと思います。

2009年6月に開講以来、資格取得者3,400名超となったコンサルティング型片づけ収納のプロを育成するライフオーガナイザー1級資格認定講座は、オンライン形式だけではなく、もちろん会場開催の対面講座も開催しています。
1級資格認定講座の受講には、ライフオーガナイザー2級資格が必須です。2級講座も対面とオンラインの2つの受講形式からお選びいただけます。オンライン形式の場合、2回にわけて開催されていることが多いため、受けたい1級資格認定講座の開講日にあわせ、計画的に受講・お申し込みください。(オンライン講座は事前に教材送付が必須となりますので、余裕をもってお申し込みお願いいたします。)
ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイザー入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。
関連のありそうな記事
- 
                        
                        2025.10.20
 - 
                        
                        2025.10.17
 - 
                        
                        2025.10.10
 - 
                        
                        2025.09.22
 - 
                        
                        2025.09.17
 
最新の記事
カテゴリー
タグ
- MLO
 - JALOエプロン
 - オーガナイズグッズ
 - WORKERS' BOX
 - 中四国チャプター
 - 関西チャプター
 - 交流会
 - 魔法のリノベ
 - 大分県インテリアコーディネーター協会
 - 大分県
 - 東京インテリアショーハウス
 - スキルアップセミナー
 - 洗濯動線
 - 建築知識
 - エクスナレッジ
 - 全国チャプタースタッフオンラインミーティング
 - 玄関収納
 - LOカフェ
 - 5月は暮らし最適化月間
 - 現場シェア会
 - リユースオーガナイズベーシック
 - 写真の整理講座
 - 写真の整理
 - バッグの整理
 - 専科講座受講者の声
 - NAPO
 - PHPスペシャル
 - 家事代行サービス
 - 時間を生み出す片づけ法を親子で学ぶ
 - 実家の片づけ
 - ライフオーガナイズファシリテーター
 - ESSE
 - ヘチマ部
 - カジタク
 - スキルアッププログラム
 - クローゼットオーガナイザー
 - パナソニックショウルーム横浜
 - インテリアコーディネーター
 - TED
 - TEDx
 - Life Organizing
 - well-being
 - 人生を整え幸福度をあげるライフスキル
 - 金沢
 - 北陸
 - 神谷コーポレーション
 - アイカ工業
 - フルハイトドア®
 - 黒崎産業ショールーム
 - クロワッサン
 - 収納プランニング実践講座
 - 講師会
 - 起業
 - HAPO
 - リユースオーガナイザー
 - 東商住建株式会社
 - LOメンターAI高原
 - アップサイクル部
 - ライクイット
 - 黒崎産業株式会社
 - かたづけかるた
 - パナソニックショウルーム大阪
 - 遺品整理
 - 福祉整理
 - メモリーズ
 - ビギナーズセミナー
 - ビジネススキル
 - 時間のオーガナイズ講座
 - JALO NEWS
 - 早得キャンペーン
 - like-it®
 - パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
 - JALOロードマップ
 - ピックアップライフオーガナイザー
 - メンタルオーガナイザー
 - 防災食
 - ライフオーガナイザー紹介
 - 世界片づけの日
 - キッズいきるちからフェス2024
 - あいうえおかたづけ
 - 振り返り会
 - シニア生活環境オーガナイザー
 - ウェルビーイング
 - note
 - 協会監修コンテンツ
 - 利き脳片づけ
 - レジデンシャルオーガナイザー
 - JCO
 - IFPOA
 - JALO-TV
 - JCO版私の履歴書
 - SDGs委員会
 - ライフオーガナイズ
 - WorldOrganizingDay
 - gomonth2025
 - 代表理事メルマガ
 - 会員サポート
 - ショールーム
 - オーガナイズの日
 - チャリティイベント
 - gomonth2024
 - 法人向けサービス
 - じむきょくなかい(事務局な会)
 - 南海プライウッドショールーム
 - 南海プライウッド株式会社
 - 2級受講者の声
 - JALOカンファレンス
 - ICD
 - CLO
 - JALOカレッジ
 - 1級受講者の声
 - 受講者の声
 - ライフオーガナイザー
 













