日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

2025.10.20

【受講者の声】会場開催対面版ライフオーガナイザー1級資格認定講座


代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美
2025年7月に開講した会場開催対面版ライフオーガナイザー1級資格認定講座の受講者アンケートから、受講動機と感想をご紹介します。
※公開の許可をいただいた方のみ紹介しています。内容は変更せず、読みやすいよう一部表記は統一し掲載しています。

S.F

■動機:2級講座を受講し大変興味深く、LOの活動についてさらに学びを深めたいと考えたため。

■感想:内容が多岐にわたっており、この内容を3回の講座で受講でき、資格の取得につながるのは受講者の時間的、金銭的な負担も軽くなり、ありがたいと思いました。

星川 秀吉 

■動機:ライフオーガナイズとして、自分自身の人生、家族、親友、周囲の人がもっと幸せな人生を過ごせるようになるため。

■感想:石井先生の授業リズムがとてもよく、わかりやすく教えられ、オーガナイズではなく、別の領域にも知識を得てよかったです。

M.A 様

■動機:思考を整理する片づけについて、より深く学び、1級取得後のメンタルオーガナイザー(心の片づけ)に興味があったため。

■感想:毎日の課題もありハードだったが、自分自身と向き合えたとても大切な時間になりました。また、今後どのようにしてキャリアを育んでいきたいのかも考えるきっかけとなり、私自身の思考の整理にも繋がりました。

Y.K  様

■動機:インテリア業界で働いてきて、今年初め退職し、今後個人事業主として働いていく事を検討した際に、収納や家具の中の整理が苦手な事もあり、思考の整理から始める片づけについて興味があり、自分に足りない部分だと思ったので受講しました。

■感想:思った以上に、実際に個人事業主として仕事をするために必要なことを実例などを参考に教えてくれ、また課題として実践できたことで、自分だけでなかなか進めることができないステップを踏むことができました。

K.N 様

■動機:1級という響きに憧れたため。

■感想:内容の濃さに圧倒されました。

遠方の方や多忙な方はオンライン形式がおすすめですが、受講者同士のつながりが深まりやすく、「同期仲間」ができやすいのが、会場で開催する講座の特徴です。

資格取得はゴールではなくスタートとし、資格取得後のサポート体制が充実しているのが最大の特徴であるライフオーガナイザー1級資格認定講座のカリキュラム詳細はこちらから。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。

ライフオーガナイザーとして活動したい方、仲間として加わっていただけることを、楽しみにしています。
代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2025 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ