日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

2025.07.29

【受講者の声】会場開催対面版ライフオーガナイザー1級資格認定講座


代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美
2025年4月に開講した会場開催対面版ライフオーガナイザー1級資格認定講座の受講者アンケートから、受講動機と感想をご紹介します。
※公開の許可をいただいた方のみ紹介しています。内容は変更せず、読みやすいよう一部表記は統一し掲載しています。

丸山 和代 

■動機:自分自身の片づけのスキルを上げるためと、仕事に生かすことを考えて受講しました

■感想:実際の現場に必要なスキルが勉強でき、よかったです。

C.Y

■動機:2級講座を受けて、さらにライフオーガナイズをより深く学びたいと思いました。また、1級を取得することで、仕事として活動できると思ったからです。

■感想:課題が難しかったですが、実践することで気づきがありました。先生の体験談を伺ったこと、同期のみなさんとも色々なことが共有でき、参加させていただいて本当によかったです。

T.M 様

■動機:物の整理をするために物について考えるだけでなく、人について着目するということがどういうことか知りたかったため。また、自分自身について考える方法を知りたかったからです。

■感想:予想していたより内容が豊富でした。物だけでなく、思考のオーガナイズや時間のオーガナイズについて学べて、自分自身を知ることが、整理収納をとおして、自分が生きやすくなることにつながると気づきました。

C.W  様

■動機:自分自身が片づけられないことを克服したかったため、もっとライフオーガナイザーについて理解を深めたい・実際に自分でできるようになりたいと思い受講しました。

■感想:講義だけでなく、課題と向き合う中で、実際にライフオーガナイズを体験する場面が多く、とても勉強になりました。

遠方の方や多忙な方はオンライン形式がおすすめですが、受講者同士のつながりが深まりやすく、「同期仲間」ができやすいのが、会場で開催する講座の特徴です。

資格取得はゴールではなくスタートとし、資格取得後のサポート体制が充実しているのが最大の特徴であるライフオーガナイザー1級資格認定講座のカリキュラム詳細はこちらから。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。

ライフオーガナイザーとして活動したい方、仲間として加わっていただけることを、楽しみにしています。
代表理事 髙原真由美
代表理事 髙原真由美

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2025 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ