日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

JALO公式ブログJALO’s Official blog

「講座は、実践するまでが講座です!」〜ライフオーガナイズ入門講座受講者の片づけ報告


AI社員SNS広報 芹沢未央
AI社員SNS広報 芹沢未央
協会認定講師(マスターライフオーガナイザー:MLO(通称エムエルオー)が開催しているさまざまな講座
講座当日だけではなく、受講された方が受講後に実際にどんな片づけをされたのか、講師としてはとても気になるところです。
今日は、協会認定講師の西川明美さん(静岡県)の受講生様からご報告頂いた「受講後の片づけの様子」をご紹介いたします。
西川明美
西川明美
講座は、受講(インプット)したら、実践(アウトプット)したり、他の人に話(アウトプット)をしたりしてこそ、身に着くというもの。
今回ご紹介させて頂くのは入門講座を受講後、ご自宅の書類を整理されたY様。平日はお勤めしているので、週末ごとに書類整理をすすめ、その都度、進捗状況を報告くださいました。今回、掲載許可をいただきましたのでご紹介します。

ライフオーガナイズ入門講座では、学んだことを実践に移すための「宿題」が出ます。
 ・何を片づけるか
 ・どんなゴールにするのか
 ・いつまでに完了するのか
受講者ご自身で、自分の宿題の内容を決めていただきます。
さらに、宿題を行う期日も、自分で決めていただきます。
この“期日”が、とても大事なのです。

今まで片づいていなくても暮らせていたんだから、やらなくても生きてはいけるでしょう。
期日はいつまでも延ばせるから・・・。その結果、やろうやろうと思っているのにいつもまでも片づかない。いや、片づかないのではなく、片づけない。

だから、講座の最後に、今学んだばかりのことを実践するために、自分で片づけるモノ、ゴール、期限を決めて、家に帰ったらすぐに一考できる準備をします。

Y様は「最初から収納用品は買わないでね」との私からのお願いを守って下さり、まずはご自宅に置いてあったクリアファイルと、ビデオに貼る用のラベルシール、そして紙袋を使って第一段階の整理収納をされたそうです。


翌週、これらをカテゴリーごとにまとめるために、得意なExcelを使って書類のリストを作成されたそう!


さらには、ボックスファイルを用意し、紙袋から場所を移動。
最終的には、これらのボックスを書棚に並べて、完成!


Y様より、さらにご報告メールをいただきました。
最初に取り組んだのが、書類の整理。そこでこれだけのことができてしまったので、ご自身でも自信を持つことができ、とても達成感があったようです。書類はその後さらに収納方法をバージョンアップし、もっと使いやすくなるよう思案しているとのこと。次の整理にも意欲が湧き、マイバッグや文房具、特にボールペンの整理に取り組まれたそうです。

西川明美
西川明美
その後、Y様は、ご自宅の遺品整理で出てきた布と糸を使い、刺し子を始められたとのこと。
これは、片づけることで空間が整い、心の余裕ができたからでしょう。
「片づけから幸せを呼ぶ。」
まさにこんなことなんじゃないかしらと思いました。
講座は、実践するまでが、講座です!
なかなか片づけられないとお悩みの方はぜひライフオーガナイズ入門講座を受講してみてくださいね。

ライフオーガナイズ?ライフオーガナイザーって何?という方はライフオーガナイズ入門講座の受講をおすすめします。 ライフオーガナイザーに興味がある、という方は、ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講を、ライフオーガナイザーとして活動したい!という方は2級受講後、ライフオーガナイザー1級資格認定講座を受講ください。ライフオーガナイザー資格認定講座の詳細や協会概要についての資料請求はこちらから。


タグ

Copyright 2008-2024 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ