\片づけのお困り解決/メモリーズオーガナイズパック
ライフオーガナイザー®があなたとご家族の想いに寄り添う片づけ支援サービス
親の家、実家の片づけや遺品整理に、不安や迷いはありませんか?
片づけ収納のスペシャリストが丁寧にサポートします
『あなたや家族の⼤事な物、本当は探したいのに⼀⼈では難しい』
『ものが多くてどこから⼿をつけていいのかわからない』
『そもそもどこに依頼すればいいのかわからない』
メモリーズオーガナイズパックは、そんな不安を持っている⽅に向けてのサービスです。
あなたや家族の想いを残すための整理・⽚づけを是非ご検討ください。
遺品整理、家(親の家)の⽚づけに起こるトラブル
高齢化社会の進展に伴い、一人暮らしの高齢者やそのご家族が直面する「遺品整理」や「家の片づけ」に関する課題が年々増えています。 家の整理には、貴重品の仕分け、買取品の査定、エアコンの取り外し工事、閉眼供養、廃棄物の収集申請など、多くの複雑な工程が含まれます。特に離れて暮らすご家族にとって、これらすべてを対応するのは肉体的・精神的に大きな負担となるのが現状です。
さらに、賃貸物件の場合、家賃が発生する中で作業を急ぎ、業者に依頼するケースも少なくありません。その結果、貴重品や思い出の品が未確認のまま売却・処分される、または追加請求などのトラブルが発生することが多々あります。
どんなトラブル︖
近年、一日で整理作業を完了させる片づけ業者が増える中で、貴重品や高価な品の扱いが雑になり、トラブルが急増しています。業者に全てを一任することで以下のような問題が発生しています。
・未確認の貴重品や重要書類が見逃される
・高価な品物が適切に扱われず、紛失や破損が起きる
・作業後に「思い出の品が見つからない」と後悔が生まれる
トラブルを防ぐために、業者の⽚づけ作業前にしておいた⽅がいいことがあります。それは“分ける作業”です。
これらの問題を防ぐため、当協会では遺品整理のパイオニアであるメモリーズ株式会社と連携し、大切な品や思い出を守りながら効率的に作業を進める新しいサービス形態を実現、それがメモリーズオーガナイズパックです。
捨てるから始めないライフオーガナイザー®が完全サポート
このサービスでは、業者による片づけ作業の前段階で、ライフオーガナイザーがご家族とともに以下の作業を行います。
・要不要の仕分け
・貴重品や現金の捜索
・写真や思い出の品の整理
“捨てる”ことにフォーカスせず、思考の整理から始めるコンサルティング型片づけ収納のプロ、ライフオーガナイザーならではのアプローチで、心の整理と空間の整理を同時に進めながら、その後の片づけ業者への引き継ぎまで一貫してサポートするのが、本サービスの最大の特徴です。
ご家族の一員として寄り添い、1名からご要望や状況により、数名のスタッフが現場で丁寧にサポートします。ご家族が安心して納得できる、後悔しない仕分けを行い、片づけ作業全般をスムーズに進めるお手伝いをいたします。
特にシニア世代の⽅にしっかり寄り添うシニア⽣活環境オーガナイザー®がシニアの特徴を踏まえて寄り添いますし、発達障がいをはじめとする脳の機能障がいで片づけに大きなストレスを感じている方には、CLO資格認定プログラムの専門的な学びを得ているライフオーガナイザーがお役に立てるはずです。
本サービスはメモリーズ株式会社との連携により、業者作業の前段階で、丁寧な打ち合わせと的確なアドバイスを行い、ご家族が納得のいく仕分け作業を支援するサービスです。(業者による片づけ作業が完了するまでを全面サポート)です。そのため、家具や家電、家財道具の搬出処分、買取品の査定、エアコンの取り外し工事、閉眼供養、廃棄物の収集申請などが必要な場合は、メモリーズ株式会社に引き継ぐことを前提としていますが、別業者にご依頼するケースでも対応いたします。
またもちろん、業者作業後の住まいを整えるサポート(遺品があったスペースを別の用途で使用する、空き部屋になった空間の有効活用の提案、家具の配置や収納用品に関するご相談等)や、一人暮らしの方の生前整理など、幅広く対応していますのでまずはご相談ください。
ご相談(簡易見積もり)・お申し込み

ご相談・簡易見積もり(無料)
片づける対象となる場所の住所とご要望(仕分け内容や規模など)、ご予算などをお伺いします。ご相談・連絡用の専用LINEアカウント(JALO contact)からご連絡ください。
簡易見積もりに必要なご質問・お部屋の状態がわかる画像(動画含む)を共有いただきます。あらかじめご了承ください。ご不安な点など、細かなことでもご相談ください。
※スマホで閲覧の場合は、下記バナーをクリックするとすぐに友だち追加となりますのでご注意ください。
友だち追加しただけでは、費用は発生いたしません。またLINEでのご相談は無料です。LINEアカウントは本サービスに関するご相談やご依頼に関するご連絡専用となりますので、それ以外のお問い合わせやご相談はご遠慮ください。
ご相談からお申し込みまでに共有いただいた情報も、当協会のプライバシーポリシーに準じ厳重に取り扱いをいたします。
プライバシーポリシーはこちらからご確認ください。
お申し込み
LINEでの簡易お見積りをもとにお申し込み後、ご訪問日程を調整・決定いたします。お見積金額にかかわらず、ミニマムパッケージ料金18,000円(税別:ライフオーガナイザー1名3時間、サービスエリア内は交通費無料)のみ事前決済となります。
決済方法は銀行振込とクレジットカード決済(PayPal決済含む)・デビットカード決済がご利用いただけます。※〇〇Pay等のQRコード・バーコード決済および訪問日当日の現金決済は対応していません。
ミニマムパッケージ決済完了をもって、お申し込みは完了します。
ライフオーガナイザー訪問・作業実施
初回訪問時には担当スタッフが現場で詳しいヒアリングを行い、簡易見積もりと現場での確認内容に差異がない場合は、そのまま作業に取り掛かります。状況により、再見積もり(正式見積もり)が必要となった場合は、正式見積額に同意いただきました内容にて作業を行います。
数回にわたって継続的に作業を進める場合や、多数のスタッフで一気に作業を進める、シニアの方の場合はお疲れ(要不要の判断は、想像以上に疲れます)のでないように短時間で複数回でスケジューリングする、家具レイアウトや収納計画のご相談の場合は計画書や収納用品提案リストを作成するなど、ご要望やご予算に沿ってオーダーメイドで対応いたします。
作業完了・次回ご訪問日の調整
作業完了後、作業プランが継続する場合は次回ご訪問日の調整・決定をいたします。作業完了後、家具・家電・家財道具の買取や処分が必要な場合はメモリーズ株式会社に引き継ぎ対応いたします。
ライフオーガナイザーの役割と料金
貴重品や高価な品物を丁寧に仕分け・確認
写真や思い出の品の整理をサポート
仕分け後の業者への引き継ぎをスムーズに実施
使いやすい収納提案
ライフオーガナイザーの存在により、ご自身やご家族の不安やトラブルを事前に防ぎ、安心感のある整理を実現します。
ライフオーガナイザー1名の料金は6,000円/1時間(税別)
推奨時間は3時間からとなります。そのためお申し込み時に、ミニマムパッケージとして18,000円(税別)を事前決済いただきます。正式見積もり金額とミニマムパッケージ料18,000円(税別)の差額の請求書を、作業後翌日〜翌々日(協会事務局休業日の場合は翌営業日)に発行し、LINEアカウント経由で送付いたします。期限までにお支払いを完了ください。
ご請求は作業日単位を想定していますが、同じ月内での別日作業がある場合は、すべての作業後におまとめすることも可能です。作業日が複数月に渡る場合は、月締めとなりますのであらかじめご了承ください。
対応エリア(順次拡大中)
■関東:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
■中部:愛知県
■関西:大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・三重県
※お住いのエリアによっては日程調整・スタッフ調整にお時間を頂戴する場合がございます。
※お住いのエリアによっては対応エリア内であっても遠方移動費を頂戴する場合がございます。
※最寄り駅(バス停留所含む)より徒歩20分以上かかる場合は別途交通費(タクシー代など)を実費で頂戴いただく場合がございます。
※対応エリア以外の場合も、ぜひご相談ください。
よくあるご質問
Q.相談や申込みはLINEからしかできませんか?
A.はい、現時点ではご相談・連絡用の専用LINEアカウント(JALO contact)からのみの受付となっています。
LINEアカウントをお持ちでない場合、LINEでのやり取りは避けたい場合は、別途こちらからお問い合わせください。
できるかぎり、対応いたします。
A.ライフオーガナイザーは、“思考の整理から始める”片づけ収納のプロフェッショナルです。お客様一人ひとりの価値観やライフスタイルに寄り添い、必要なもの・不要なものを整理するサポートを行います。特に、感情的な負担が大きい遺品整理や生前整理の場面では、お客様の気持ちに寄り添いながら丁寧に仕分け作業を進める専門家です。>> 詳しくはこちらから
Q. 遠方に住んでおり、片づけや仕分けが進まない
A.物理的な距離がハードルとなる現地作業をサポートします。またご要望に応じてオンライン(Zoom・Google Meet)での打ち合わせにも対応可能です。
Q.仕分け作業を進めたいが、物が多すぎたり家具が邪魔で困っている
A.ライフオーガナイザーはコンサルティング型の片づけ支援のプロフェッショナルです。ご要望をしっかりヒアリングし、最適な進め方をご提案しますのでご安心ください。
Q.心理的な負担が大きく、信頼できるサポートが必要
A.お客様のペースで無理なく進められるよう、じっくり向き合いサポートするのがライフオーガナイザーの特徴です。 大切な思い出や貴重品に丁寧に向き合いながら対応します。もちろんスピーディに進めたい場合もお任せください。
Q.仕分けから片づけ(遺品整理など)まで、安心して任せたい
A.空間だけではなく、思考や感情の整理までトータルサポートするのが、メモリーズオーガナイズパックならではのサービスです。 仕分けから片付けまで一貫した体制で対応します。
Q.未確認の品や探し物が残っているが、片づけ業者に依頼せざるを得ない
A.お客様の不安や迷いを少しでも減らせることを目指し、誕生したサービスがメモリーズオーガナイズパックです。 重要な品や探し物を徹底的に確認し、納得のいく整理をサポートします。