ライフオーガナイザー
紹介Member Introduction
大阪府 現場作業
河邊 典子(カワベ ノリコ/Noriko Kawabe)

地域 | 大阪府 |
---|---|
ブログ | https://ameblo.jp/nohohon-ahaha/ |
請負賠償責任保険 | 加入済み |
年代 | 40代 |
-
所有する資格
シニア生活環境オーガナイザー
レジデンシャルオーガナイザー
-
その他の資格など
1級建築士
福祉住環境コーディネーター2級
AFP(日本ファイナンシャルプランナーズ協会認定)
プロフィール
建築系の大学を卒業後、ハウスメーカーで設計(間取り計画から収納・電気設備計画)を担当し、10年間お客様の家づくりに携わる。結婚を機に設計をサポートするスタッフとなり施工図面を3年間作成。育休後は特注部材の計画を7年間担当し、延べ約10,000件の間取りと向き合い、お客様の個別要望に合わせた細かい設計を行う。2020年末で退職し、ライフオーガナイザー活動を始める。岡山県出身。夫と小学生二人との4人暮らし。
ライフオーガナイザーになったきっかけと現在の活動について
2015年に美容院で見た雑誌でライフオーガナイズを知り、サラリーマンマザー生活で散らかってしまう自宅を何とかしたい!と、すぐにライフオーガナイズの講座に申し込みました。心地良い暮らしも、収納の計画も住まい手次第と知っていましたが、利き脳の特性、幸せの価値観と丁寧に向き合うことの大切さを学び一気に視界が開けました。自宅をセルフオーガナイズしたことで、夫や子供たちとの協力も増え、仕事と育児の両立がよりスムーズに楽しめるようになりました。住宅設計の仕事もより広い視野で臨めるようなりましたが、徐々にライフオーガナイズの提案をお客様に直接届けたいという思いが強くなりました。
今年からライフオーガナイザー活動を始めます。お客様の暮らしに合わせた住まいの工夫を提案します。特に、新しい住まいを検討するお客様のお悩み:片づけ収納計画だけでなく、建築の間取りから費用まで、お客様の気持ちに寄り添い、心地よい暮らしへの道をサポートしたいと思います。
サービス内容
・片付けサポート 3時間16,500円(税込)(交通費別途・対応スタッフ1~2名)
・新居計画セカンドオピニオン 2時間5,500円(税込)(オンライン・提案書作成費用別途)