ライフオーガナイザー
紹介Member Introduction
愛知県 現場作業講師業
西郷 愛(サイゴウ アイ/Ai Saigo)

屋号/社名 | Ai’s HOME |
---|---|
地域 | 愛知県 |
サービスエリア | 愛知県豊田市・みよし市・長久手町など(名鉄浄水駅・三好ケ丘駅より車もしくは電車で1時間程度の範囲) |
Webサイト | https://loaiai.theblog.me/ |
ブログ | https://ameblo.jp/loaiai/ |
SNS |
Facebook
Instagram
LINE
|
請負賠償責任保険 | 加入済み |
年代 | 40代 |
-
その他の資格など
作業療法士
HSPメッセンジャー
プロフィール
作業療法士として心身障害児のリハビリに携わった後、結婚。娘、息子を出産。夫の仕事に伴いベルギー生活を3年間経験後、2017年ライフオーガナイザーとなる。2018年JALOチャリティイベントに登壇。2019年より豊田市の男女共同参画推進団体“とよた小さな片づけの会”を主宰。専業主婦、海外生活、複業主婦と、その生活の変化に合わせて柔軟に暮らしを変化させ整えて来た経験を生かし、“楽に楽しく!”をモットーに片付けサポートや講座を行う。HSPメッセンジャーでもある。
ライフオーガナイザーになったきっかけと現在の活動について
出産後、急に増えたモノと、家事育児に追われ行き詰まり、“片づけ“にはまりました。家じゅうのモノを片づけて暮らしが楽になった一方、まだイライラする自分を持て余していた際、思考や感情の整理から行うライフオーガナイズを知り、資格を取得。ライフ―ガナイズの学びで、家族との関係も良くなり、完璧主義も手放すことができました。その経験を伝えたいと、現在は、小さなお子様をもつ方向けの片づけサポートや講座を行っています。海外を含め7回の引っ越し経験があり、暮らしの変化に柔軟に対応できる片づけを得意としています。また自分自身がHSPであることを知り、私が生活の中で工夫していることを伝えつつ、HSPの方に寄り添う片付けサポートも行っています。自分の状況や体調に合わせ、食事も手作りでなく外食やテイクアウトを選択できるように、片づけもプロの手を借りられることを広めたい、気軽に片づけを学ぶ場や、一人で抱えがちな片づけの悩みを共有できる場を作りたいと、豊田市の男女共同参画団体である”とよた小さな片づけの会“を主宰しています。
サービス内容
【各種オーガナイズサポート】
■ヒアリング : 1.5~2時間 5,500円(税込)
■片づけ作業 : 3,300円(税込)/1時間(3時間~承ります)
例)
自立に向けた子どもコーナーづくりサポート(ヒアリング+作業3h)
家族で使いやすいキッチンづくりサポート(ヒアリング+作業5h)
HSPさん向け片付けサポート(ヒアリング+作業3h×2day)
・提供時間:平日9時~17時、土日祝応相談
※交通費別途要。家具の組み立て、ゴミの廃棄等は含まれません。