ライフオーガナイザー
紹介Member Introduction
北海道 現場作業講師業
藤井 千恵(フジイ チエ/Chie Fujii)
北海道チャプター 副代表
屋号/社名 | many many smiley |
---|---|
地域 | 北海道札幌市北区 |
サービスエリア | 全国対応 |
Webサイト | https://manymanysmiley.wixsite.com/website |
ブログ | https://manymanysmiley.net |
SNS |
Facebook
Instagram
LINE
|
請負賠償責任保険 | 加入済み |
年代 | 40代 |
-
所有する資格
クローゼットオーガナイザー
プロフィール
1979年生まれ。北海道女子大学短期大学部工芸美術学科卒業後、イオン北海道(株)にて雑貨・玩具や化粧品の販売をする。出産後のワンオペ育児の辛い経験から、2020年に開業。子育てで葛藤を抱える女性の家事・育児とはこうあるべきという自分の思い込みを解消することで行動や生き方の選択肢を広げ、実り豊かな人生を築くため、心や時空間を整えて自分らしく輝いて生きる支援を行う。
ライフオーガナイザーになったきっかけと現在の活動について
出産後、得意だった片づけもできなくなり、毎日家事と育児に追われていました。一番大変だった料理を時短するため、簡単にできる定番料理を増やしました。買い物もコロナ禍を機に宅配のみにすることで、食材も定番化。食器の位置など、小さな工夫も重ねながら料理全体にかかっていた時間を大幅に減らすことができました。そして「同じように子育てで大変な毎日を送っているお母さんの役に立つ仕事がしたい!」と、家の中だけではなく心や時間までも片づけることのできるライフオーガナイザーの資格を取得しました。
ライフオーガナイズで大切なのは、自分にとっての幸せの形を明確にすることです。無意識に選択していた行動、時間やお金の使い方などに、自分の価値観を見出すことができます。特に育児中の女性が日々の暮らしに葛藤するとき、自分の価値観を満たせていない場合が多々あります。自分が本当に大切にしたいものに気づき、仕事・家事・育児に追われる毎日から自分の望む方向へ主体的に変えていくことで、自信を引き出す支援をしております。
サービス内容
【ココロとお部屋のお片付けレッスン】
自分の理想の暮らしを明確にしながら、家族みんなが過ごしやすい空間を実現します。
日々無意識な自分の行動を意識化することで、時間的・精神的な余裕が生まれます。今の暮らしにくさの原因がどこにあるのか、一緒に紐解いていきましょう。
■お片付けで叶えるなりたい私
あなたは毎日、どんな気分で過ごしていることが多いですか?
一人で子どもと向き合っているとイライラしたり、家事が進まなくて焦ったり、穏やかな気持ちでいるのが難しい時がありますよね。自分の理想の暮らしを作っていくためには、今張り詰めている想いをゆるめて、自分に優しくなること。我慢することを手放して、今までと違う選択をしてみること。ママが自分を大切にして、心満たされる毎日を叶えていきましょう。
■メニューの流れ・内容
1.ご希望のレッスン日をお選びいただき、決済方法をお決めいただきます。お振り込みもしくはクレジット決済をお願いしております。
2. 生活動線や家事動線を確認しながら、ご自身に合った収納方法をご提案します。片付けの優先順位の高い場所から、確実に片付けられる仕組みを作ります。それらにより理想の暮らしに近づくための、時間と心の余裕を作ります。
3.1ヶ月のLINE相談で、進捗状況の確認をします。
■レッスンの3つの特徴
1.1ヶ月のレッスン期間で、ご自身のペースで片付けを進めることができます。
2.家事動線を整えて片付けのストレスを減らすことで、家事の時短を実現し、自分にも家族にも優しくなれます。
3.普段無意識に行っている、自分の行動を意識化することで、時間的・精神的な余裕が生まれます。
■料金:5,500円(税込)
ご訪問またはオンラインZoom相談1時間 1ヶ月のLINE相談付き
※訪問の場合は2時間から承ります。出張費別途5,000円(札幌市内の場合。その他の地域はご相談ください)