ライフオーガナイザー
紹介Member Introduction
北海道 現場作業講師業
藤井 千恵(フジイ チエ/Chie Fujii)

屋号/社名 | many many smiley |
---|---|
地域 | 北海道札幌市北区 |
サービスエリア | 全国対応 |
Webサイト | https://manymanysmiley.wixsite.com/website |
ブログ | https://manymanysmiley.net |
SNS |
Facebook
Instagram
LINE
|
請負賠償責任保険 | 加入済み |
年代 | 40代 |
-
所有する資格
クローゼットオーガナイザー
プロフィール
1979年生まれ。北海道女子大学短期大学部工芸美術学科卒業後、イオン北海道(株)にて雑貨・玩具や化粧品の販売をする。結婚後退職し、2018年に男の子を出産。ワンオペ育児の辛い経験から、2020年に起業し「片付けや家事の仕組み化で、ママが自分らしい心地よい暮らしを実現する」サポートを行う。子育てや家族、自分の時間など大切にしたいものを大切にして、毎日を満たされた気持ちで過ごすママを増やすための活動を行っている。
ライフオーガナイザーになったきっかけと現在の活動について
私はもともと片付けなど、家の中のことをするのが好きでした。きっと子どもが生まれても、のんびりと子育てしながら毎日を過ごしていけるのかな…と思っていました。でも、現実は違いました。育児して、なんとか料理や洗濯をして、最低限のことしかできていないのに、それでも1日があっという間でした。その頃近所で開催された、ライフオーガナイズの講座を受講しました。家の中だけではなく、心や時間までも片付けることのできるライフオーガナイズにとても興味を持ちました。それからさまざまな工夫で家事を効率化していくと、少しずつ自分の好きなことをする時間が増えていきました。そして「同じように子育てで大変な毎日を送っているお母さんの役に立つ仕事がしたい!」と、ライフオーガナイザーの資格を取得しました。
ママが子育てや家族、自分の時間を大切にしながら、自分らしい心地よい暮らしを実現すること。大切にしたいものを大切にして、満たされた気持ちで毎日を過ごすこと。そのためのお手伝いができれば、とても嬉しいです。
サービス内容
【未就園児ママの暮らしとココロのセルフケアサポート】
自分の理想の暮らしを明確にしながら、家族みんなが過ごしやすい空間を実現します。
日々無意識な自分の行動を意識化することで、時間的・精神的な余裕が生まれます。今の暮らしにくさの原因がどこにあるのか、一緒に紐解いていきましょう。
■お片付けで叶えるなりたい私
あなたは毎日、どんな気分で過ごしていることが多いですか?
一人で子どもと向き合っているとイライラしたり、家事が進まなくて焦ったり、穏やかな気持ちでいるのが難しい時がありますよね。自分の理想の暮らしを作っていくためには、今張り詰めている想いをゆるめて、自分に優しくなること。我慢することを手放して、今までと違う選択をしてみること。ママが自分を大切にして、心満たされる毎日を叶えていきましょう。
■メニューの流れ・内容
1.無料個別相談で現在のお悩みやサポートに興味を持っていただいた理由をお伺いし、その上でサポートできることをご提案させていただきます。
2.お申し込みの意思を頂戴しましたら、決済方法をお決めいただきます。お振り込みもしくはクレジット決済でお願いしております。
3. 生活動線や家事動線を確認しながら、ご自身に合った収納方法をご提案します。片付けの優先順位の高い場所から、確実に片付けられる仕組みを作ります。それらにより理想の暮らしに近づくための、時間と心の余裕を作ります。
4.1ヶ月のライン相談で、進捗状況の確認をします。
■サポートの3つの特徴
1.1ヶ月のサポート期間で、ご自分のペースで片付けを進めることができる。
2.家事動線を整えて片付けのストレスを減らすことで、家事の時短を実現し、自分にも家族にも優しくなれる。
3.普段無意識に行っている、自分の行動を意識化することで、時間的・精神的な余裕が生まれる。
■料金:14,800円(税込)
訪問またはオンラインZoom相談2時間 1ヶ月のLINE相談付き
※訪問の場合は出張費別途5,000円(札幌市内の場合。その他の地域はご相談ください)