GO MONTH〜5月は暮らし最適化月間〜

GO MONTH(ゴーマンス)とは?
年末の寒くて慌ただしい時期に憂うつになりながら大掃除や片づけをするのではなく、1年でいちばん「暮らしを快適にする=ライフオーガナイズ」に適した季節に、暮らしや人生を見直す時間を作りましょう、住まいを整えましょうというライフオーガナイザーによる普及活動であり、毎年5月を推進月間としています。
5月30日(ゴミ・ゼロ)は『オーガナイズの日』
2011年の東日本大震災を機に、5月30日を「オーガナイズの日」と記念日制定。空間や暮らし、人生を俯瞰(ふかん)し仕組み化・最適化する技術である「ライフオーガナイズ」という概念とライフオーガナイザーという職業を普及させることを目的に、また社会貢献の一環として震災復興支援のためのチャリティイベントを全国で開催したことからスタート。
2011年以降、毎年5〜6月に2024年まで通算14回実施。参加費から会場費他の必要経費を差し引いた収益を寄付させていただいており、延べ13,918,800円を寄付させていただきました。
※5月30日を、5と30で「ゴミゼロ」と読む語呂合わせと、一年で最も片づけや整理に適した季節であることから、ということに由来しています。(日本記念日協会認定済み)
※記念日の詳細は5月30日を検索していただくと、お読みいただけます。
今年からはGO MONTH(ゴーマンス)としてリニューアル
2023年までのセミナー形式のイベントだけではなく、5月1日(水)から6月11日(水)までの約1ヶ月間、全国のライフオーガナイザーたちによる様々な企画が予定されています。ぜひ一緒に暮らしを最適化=ライフオーガナイズしましょう!
ハッシュタグを付けての情報発信で、GO MONTHを盛り上げましょう!
#gomonth2025
#5月は暮らし最適化月間
#ライフオーガナイザー
日程:GO MONTH2025:5月1日(木)〜6月11日(水)
ワールドオーガナイジングデーイベント
日時:2025年5月20日(火)
場所:東京都北区北とぴあドームホール
主催:一般社団法人日本片づけ整理収納協議会
※こちらは世界片づけの日(5月20日)を祝したイベントでありチャリティ企画ではありません。