ライフオーガナイザー
紹介Member Introduction
埼玉県 講師業
オオノ ミエコ(オオノ ミエコ/Mieko Ohno)

屋号/社名 | オーカタス |
---|---|
地域 | 埼玉県さいたま市 |
サービスエリア | オンラインのみ |
Webサイト | https://kataduke-l.com/ |
ブログ | https://ameblo.jp/lo-mie/ |
SNS |
Facebook
Instagram
Twitter
LINE
YouTube
|
年代 | 40代 |
-
その他の資格など
秘書技能検定2級
2次元CAD利用技術者試験2級
プロフィール
1974年、埼玉県春日部市生まれ。さいたま市の賃貸マンション(3DK)で年下の夫と二人暮らし。2010年、36歳の時に汚部屋脱出。翌年からライフオーガナイザー®として活動開始。現在、ADHDタイプ女性向けに「時間の使い方」「先延ばし対策」「収納場所の決め方」のオンラインレッスンを提供中。
趣味は、ヨガ・読書・100日チャレンジ
好きなものは、猫・お笑い番組・Youtube・占い(太陽:水瓶、月:乙女)
ライフオーガナイザーになったきっかけと現在の活動について
過干渉な母、無関心な父の長女として育ち、短大秘書科を卒業し、喫茶店・大手ゼネコン・居酒屋・金融系企業・化学系企業にお勤めした後、34歳で結婚。専業主婦になります。ところが、片付けられない・捨てられない・やる気がない・家事大嫌いで、いろんなことを先延ばしする毎日。2年後、そんな自分に嫌気がさし、一念発起。ADHDタイプ向けの片付け術を知り、3ヶ月で汚部屋脱出。【自分の人生、こんな小さな事で変えられるんだ!】という驚きと喜びが忘れられず2011年~ライフオーガナイザーとしての活動を始めました。
活動を続けて10年。
「小手先の方法論ではなく、前提部分の説明を必要としている人たちがたくさんいる!」と感じるようになっていきました。また、部屋の片付け以上に、時間についてのお悩み相談が増えてきたことから、2020年いっぱいで片付け訪問サポートを終了。2021年~「時間のオーガナイズ」を主軸に、情報を視覚的に整理してお伝えできるオンラインレッスンに力を入れています。
サービス内容
◆時間のオーガナイズ(時間の「見える化」、タスク管理、家事効率化)
生活習慣や行動パターンの見直しをしたい時にご利用ください。
このようなお悩みを解決します。
• 時間の見積もりができない
• いつも時間に追われている
• やるべきことを先延ばししてしまう
• やりたいことをやる時間を増やしたい
◆収納相談(おうちの動線チェック、収納スペース診断、片付けのクセ診断)
生活環境をととのえたい時にご利用ください。
このようなお悩みを解決します。
• 我が家や私にパーソナライズされたアドバイスが欲しい
• すぐにできる簡単で効果的な方法を知りたい
• 片付けの「そもそも」から教えて欲しい
• 捨てることに抵抗感がある
• 片付けのやる気が出ません
どちらも60分のオンラインレッスンです。
・初回 10,000円(税込)
・2回目~ 5,000円(税込)