日本ライフオーガナイザー協会

日本ライフオーガナイザー協会

  • contact
  • members
  • shop

ライフオーガナイザー
紹介
Member Introduction

愛知県 現場作業講師業執筆業

森 麻紀(モリ マキ/Maki Mori)

森 麻紀
屋号/社名 イマコレ・ライフ
地域 愛知県名古屋市
サービスエリア ご訪問:愛知県、岐阜県、三重県(名古屋市千種区より高速道路使用で片道最大1時間の範囲まで可能です) オンライン及び講座、講演:全国対応
Webサイト
ブログ
SNS
Facebook Instagram LINE
請負賠償責任保険 加入済み
年代 40代
作業支援100件以上講師経験30回以上受講者50名以上
オンライン可一人暮らしの男性宅ホーダー(溜め込み癖)引越サポートシニア・終活企業研修オフィスの環境整備
  • 所有する資格

    クローゼットオーガナイザー

  • その他の資格など

    防災備蓄収納2級プランナー

    つくりおきマイスター

プロフィール

「背伸びしない・無理しない・リバウンドしない」をモットーに片づけサポートを行い、Webライターとしても活躍。片づけにとどまらず、時間術やお金に関する講座もわかりやすいと好評。
2015年のESSE収納&インテリアグランプリでは、子どもにも優しい収納が評価され、コジマジック賞(審査員賞)を受賞。2019年の暮らしニスタ大賞では、困りがちなことを平和に解決するアイデアが評価され、審査員特別賞を受賞した。現在、医療福祉生協連の情報誌にてコラム連載中。

ライフオーガナイザーになったきっかけと現在の活動について

2009年に娘を出産し、楽しく幸せな毎日がやってくるものと思っていたら、私の口から頻繁に出るようになった言葉は「面倒くさい」でした。育児と家事の両立は想像以上に大変で、イライラした子育てと虐待は紙一重かもしれないと思うようにもなりました。でも、育児の面倒くささはどうしようもないので、せめて家の中での面倒くさいことを改善していこうと一念発起!これを機に、掃除がしやすく家事もスムーズに回る、子どもを無駄に叱らなくていい環境づくりに移行。おかげで、よそ見しない子育てが実現し、娘との関係は今も良好です。ひとりっこで、合理的な収納と自負しているわが家で子育てをしていてもこんなに大変なのに、片づいていない家での子育てはきっともっと大変なはず!という思いで、2013年ライフオーガナイザーに。
年に一度の行事も、将来の子ども部屋を作るタイミングも、特別な一日としてやってくるのではなく、毎日の延長線上にやってきます。だからこそ、365日快適に、今の暮らしだけでなく、これからの生活、未来を見越した片づけ収納を提案しています。

サービス内容

【片づけサポート(個人)】
◆ひとりではできない方、片づけの時間が取れない方向け
1時間2,800円(税込/交通費別途/スタッフ1名)
※訪問時間のみ対応、初回3時間~(最初の1時間は5,000円)

◆ひとりの時間にも進められる方、片づけの時間を取れる方向け
1時間5,000円(税込/交通費別途/スタッフ1名)
※訪問時間外相談可、随時アドバイス資料送付、初回3時間~

【個別相談(対面・Zoom)】
1時間3,500円(税込/交通費別途)
※新築・リフォームの間取り相談、マンション内覧同行などもこちらで対応しています
※ご相談後、今回の内容に関する補足事項をLINE又はメールフォロー有り

【オンラインサポートLINEでお片づけ】
※公式LINEアカウントに登録後、お問い合わせください

【その他】
サロン及びオフィスの片づけサポート
自宅講座(現在休止中/募集再開はブログにて)
各種イベントセミナー及びPTA向け講座・講演(ご相談をお受けしています)

return
Copyright 2008-2023 Japan Association of Life Organizers. All Rights Reserved.
TOPへ