ライフオーガナイザー
紹介Member Introduction
東京都 現場作業講師業執筆業
古後 静(コゴ シズカ/Shizuka Kogo)

屋号/社名 | Life Design OASIS |
---|---|
地域 | 東京都日野市 |
サービスエリア | 東京多摩エリア (東京都・神奈川県・埼玉県・山梨県 応相談) |
Webサイト | https://www.ld-oasis.com |
SNS |
Facebook
Instagram
Twitter
LINE
|
請負賠償責任保険 | 加入済み |
年代 | 40代 |
-
その他の資格など
二級建築士
インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター2級
プロフィール
Life Design OASIS主宰・収納空間プランナー
東京下町出身。電気電子工学専攻修⼠課程修了。メーカーにて商品開発設計6年の後、コーポラティブハウス(⾃由設計ができる集合住宅)設計⼠に師事。⼯務店にて介護保険を利⽤した住宅改修⼯事の営業、インテリアデザイナー清⽥直美のアシスタントを勤め、独⽴。
2011年よりオーガナイズサービス提供を開始。「面倒くさい」が口癖の元リケジョで、ラクするための効率重視収納は好評。
ライフオーガナイザーになったきっかけと現在の活動について
「家は、住む人が快適に暮らしやすい環境であるべき」を理念に、住宅設計・インテリアの仕事に携わってきました。「モノがあふれて収まりきらない」という理由で収納家具を購入するお客様が多いことに疑問を感じて整理収納を学び始め、出会ったのがライフオーガナイズ。以来オーガナイズの概念や手法を取り入れ、「暮らす人が主体」の住まい作りをお手伝いするサービスを行っています。動線を考えた間取りだけでなく、人とモノとの関係も加味した収納をご提案。オーガナイズサービスの他、家具選びやインテリア相談、新築・リノベーションのセカンドオピニオンとして設計図面のご相談、マンションのリノベーションも承ります。
2011年より『チャリティ⽚付け相談会』を毎年5月に開催。その他、ホームインスペクション(住宅診断)会社『さくら事務所』にてセミナー講師・Webコラム執筆協⼒。また住宅設計士の方向けに、長年の経験から得た「使いやすい造作収納設計」をテーマに勉強会を主催しています。
サービス内容
【コンサルティング】
¥16,500円(税込) 3時間 スタッフ1名
お部屋を拝見しお悩み・ご要望を伺いながら、お客様に合った片付け方をお伝えします。必要な場合はお部屋の実測や写真撮影の他、実際に小さなスペースで整理収納作業レッスンを行います。
【整理収納作業】
¥44,000〜(税込) 5時間 スタッフ2名以上 (物量・スペース・所要時間など個人差があるため、事前にお見積もりいたします。)
コンサルティングを受けていただいた後、スタッフ2名以上で本格的な片付け作業のサポートを行うサービスです。
※最終サポート実施1ヶ月後までアフターフォローいたします。
※別途、出張料、休日の場合は割増料金をいただきます。
※詳細の提案書・収納用品は上記金額に含みません。