ライフオーガナイザー
紹介Member Introduction
福岡県 現場作業講師業
きとう やすこ(キトウ ヤスコ/Yasuko Kito)

屋号/社名 | SANTEstyle |
---|---|
地域 | 福岡県北九州市 |
サービスエリア | 福岡県北九州市内、福岡市内 |
Webサイト | https://santelifestyle.net/ |
ブログ | https://note.com/lo_kito |
SNS |
Facebook
|
請負賠償責任保険 | 加入済み |
年代 | 40代 |
-
所有する資格
クローゼットオーガナイザー
-
その他の資格など
日本抗加齢医学会認定指導士
栄養カウンセラー(ONP)
KOZUstyle認定イメージコンサルタント
プロフィール
女性の健やかな人生を応援するSANTEstyle代表。
臨床検査技師として技術支援、検診業務に従事。結婚後は育児と介護、医療法人役員の仕事(17年間)に奔走。在職中に、薬だけでは治せない症状、ライフステージの変化による生きづらさを経験し、解決方法を模索すべく分子栄養医学、ライフオーガナイズを習得。生きる上での基盤となる衣・食・住を健康的に整えることで人生を好転させるノウハウをもとに、顧客のよりよい暮らしを叶えるべく活動中。
ライフオーガナイザーになったきっかけと現在の活動について
雑誌クロワッサンの片付け特集に掲載されていたライフオーガナイズに興味を持ったのが、全てのはじまりでした。わかりやすく体系立てられた内容、捨てられないモニター女性の心に寄り添うライフオーガナイザーの姿に感銘を受け、雑誌を片手に見よう見まねで家中を片付ける日々でした。その後、多忙による体調悪化で自宅療養を余儀なくされる中、部屋は再び荒れ放題になり、抜本的な解決を求めるべくライフオーガナイズを本格的に学びました。健やかな体は至適栄養状態によることの他に、モノの持ち方や収納にも関係してくることを体得し、全てにおいてバランスを取ることの重要性を痛感しました。結果、単なる片付けではなく、生き方そのものを見つめ直すきっかけとなり、自己犠牲で成り立っていた今までの生活を改め、家族はチームとして協力しあうことで、自分も家族も無理なく幸せになることができました。
現在は、女性のためにWellness&Beautyの視点を加えたオーガナイズサービスを提供するライフオーガナイザーとして、ひとりでも多くの方に実感していただけるよう活動をしております。
サービス内容
食のオーガナイズ
冷蔵庫、キッチン、食品庫などの収納
ヒアリング(2時間)+オーガナイズ作業(2時間~)
オプション:栄養相談
クローゼットオーガナイズ
クローゼット、押入収納+スタイリング
ヒアリング(2時間)+オーガナイズ作業(3時間~)
オプション:カラー診断、イメージコンサルティング
*ヒアリングおよびオーガナイズ料金 5,500円(税込)/1時間
*作業時間は目安、収納箇所や状況により変化します
*オプションの料金および詳細はHPをご確認ください
*移動手段は公共機関を使用(JR小倉駅より片道1時間半以内)
交通費は別途請求いたします